- Start Date
- 2025/12/23
- End Date
- 2026/02/10
- Event Details
-
日程:
2025年12月23日(火)
2026年2月10日(火)
開催場所:関東トレーニングセンタ
参加費:無料(事前登録制)
主催:株式会社トプコンソキアポジショニングジャパン、福井コンピュータ株式会社
- URL
- /content/topcon-pa/jp/ja/events/2025/3d-data-trial-kanto-fukui-computer-2h.html
- Target
- _self
製品/サービス
位置出し誘導アプリ『楽墨』バージョンアップのお知らせ
Ver.1.5.0をリリース
平素はトプコンの『位置出しソリューション』、位置出し誘導アプリ『楽墨』をご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、本ソフトウェアは利便性向上と機能追加を行い、Ver.1.5.0へとバージョンアップいたしました。
主な追加機能-器械設置せず3つの計測が行える「簡易計測」モード
従来「準備・設置」モードで行っている器械設置(設計図と現場の位置合わせ)なしで、簡易的に計測が行えます。
現場での寸法や高さ、基準ラインからの離れの確認 等を、計測器『楽位置』を使って1人で素早く行えます。
計測器『楽位置』で、みなさまの現場の「楽」を実現してください。
※「簡易計測」モードを終了すると、データは記録されません。
※記録を残したい場合は、「簡易計測」各機能を終了する際、CSV出力をしてください。
1. 比高測定
現地で計測した基準高さより、指定した設計高さまでの±を表示します。
アンカーボルトや擁壁の高さ確認、不陸の確認 等を、器械設置なしで行えます。
2. 点間測定
計測した2点間の距離(水平距離/斜距離/高低差)を算出します。
建物の辺長・対角や、境界点間距離 等の確認を、器械設置なしで行えます。
3. 出入測定
現地で計測した始点と終点を結ぶラインに対しての、離れを表示します。
現地に既にあるラインの延長や、ラインのオフセットが、器械設置なしで行えます。
SNSシェア
ニュース
新着情報
- 2025/10/27 『【建設用語】現場で使う「猫」って何?意味が異なるおもしろい専門用語を紹介』を公開しました
- 2025/10/15 『建設工事現場の騒音対策とは?作業者と近隣住民の健康を守るためにできること』を公開しました
- 2025/10/06 『ICT施工StageⅡ試行工事の検証報告』~施工データの活用とボトルネックの考察~ を公開しました
イベント
- Start Date
- 2025/11/27
- End Date
- 2025/11/27
- Event Name
-
『建築向けワンマン位置出し機「楽位置」ミニ体験会』高崎で開催
- Event Details
-
日程:2025年11月27日(木)10:00~17:00
会場:総合福祉センター 体育館(群馬県高崎市)
参加費:無料(事前予約制・先着順)
主催:株式会社トプコンソキアポジショニングジャパン
- URL
- /content/dam/topcon-pa/jp/ja/event/2025/rakuichi-minidemo/rakuichi-minidemo-nov-takasaki.pdf
- Target
- _blank
- Start Date
- 2025/11/26
- End Date
- 2026/02/25
- Event Name
-
TOPCON × KENTEM 共催『面トル体験セミナー』関東トレーニングセンタで開催
- Event Details
-
日程:
2025年11月26日(水)
2025年12月17日(水)
2026年1月20日(火)
2026年2月25日(水)
開催場所:関東トレーニングセンタ
参加費:無料(事前登録制)
主催:株式会社トプコンソキアポジショニングジャパン、KENTEM(株式会社建設システム)
- URL
- /content/topcon-pa/jp/ja/events/2025/3d-data-trial-kanto-kentem-2h.html
- Target
- _self


