- Start Date
- 2025/08/27
- End Date
- 2025/08/29
- Event Details
-
日程:2025年8月27日(水) - 29日(金)10:00~17:00
会場:インテックス大阪(大阪府大阪市)
主催:RX Japan 株式会社
- URL
- /content/topcon-pa/jp/ja/events/2025/japan-build-osaka.html
- Target
- _self
SDR4000 / SDR5000
三次元計測基本プログラム

誰にでも超精密計測を可能にする「三次元計測システムMONMOS」

NETシリーズとの組み合わせで、「三次元計測システム MONMOS」を構築します。既知点不要で、座標系を自由に設定でき、誰にでも容易に超精密計測が行えるシステムです。工業計測から建築・土木工事に至るまでサブミリメーター*精度を提供します。
データコレクター版の『SDR5000』は、大画面に最適化されたユーザーインターフェースにより視認性と操作性が向上しています。
また、直感的にわかりやすい3Dマップ表示で、計測点を一目で把握することができます。
* 3D Stationで反射シートを用いた場合。
SDR4000(オンボード版):NET05AXII / NET1AXII
SDR5000(データコレクター版):NET05AXII / NET1AXII・NET1005
解析作業を効率化する多様な座標系に対応
「三次元測定システムMONMOS」は既知点を必要としません。計測しやすい場所に機械を設置、任意の2~3点を観測するだけで測定対象に合わせた座標系を自由に設定できます。

形状測定に有効なデータ比較計測

船舶や橋梁などの大型構造物の部材形状計測に有効です。
設計データと実際の計測値を比較します。
据え付けに最適な位置決め(杭打ち)計測

建築現場での柱の据え付けや、プラントの位置めに有効。 リモートコントロールシステムを使えば、ワンマンで超精密な誘導が行えます*。
*NET05AXII / NET1AXIIにおいて、データコレクター版SDR5000で対応。
高精度な座標つなぎ計測

機械を移動しても、同一点を3点以上計測すれば、最小二乗法による高精度な座標つなぎが行えます。
計測の幅を広げる便利な応用機能

- 隠れた点を計測する2点ターゲット
- 実測値に入力するオフセット値を加算
形状測定に有効なデータ比較計測
- 基準となる座標軸の回転・平行移動や、座標値の拡大・縮小など、計測データを自在に変換。
- 各種計算機能:2点間距離 ・2直線のなす角度 ・3点のなす角度 ・面積計算 ・円の中心座標 ・オフセット量(出入り)
関連製品
関連活用事例
ニュース
新着情報
- 2025/07/31 トプコンが観測可能範囲を拡大したGNSS受信機『HiPer XR』を発売
- 2025/07/31 トプコンが観測可能範囲を拡大したSOKKIAブランドのGNSS受信機『GRX5』を発売
- 2025/07/31 トプコンが操作性を向上させた新UI搭載の三次元計測基本プログラム『SDR5000』を発売
イベント
- Start Date
- 2025/07/29
- End Date
- 2025/07/30
- Event Name
-
『DXソリューションフェア2025』
- Event Details
-
ー チルトローテータ機等実機多数 DXを体験できる展示会 ー
土木・建築・測量セミナー&展示会日程:2025年7月29日(火) 9:00~17:00、30日(水) 9:00~16:30
会場:広島県立広島産業会館 東展示館(広島県広島市)
主催:株式会社ジツタ中国
- URL
- https://jtch-info.com/dx2025/
- Target
- _blank
- Start Date
- 2025/07/24
- End Date
- 2025/07/25
- Event Name
-
『建築向けワンマン位置出し機「楽位置」ミニ体験会』仙台で開催
- Event Details
-
日程:2025年7月24日(木)25日(金)10:00~17:00
会場:フォレスト仙台 第8会議室(宮城県仙台市)
参加費:無料(事前予約制・先着順)
主催:株式会社トプコンソキアポジショニングジャパン
- URL
- /content/dam/topcon-pa/jp/ja/event/2025/rakuichi-minidemo/rakuichi-minidemo-July-sendai.pdf
- Target
- _blank