- Start Date
- 2025/06/18
- End Date
- 2025/06/21
- Event Name
-
第7回 国際 建設・測量展(CSPI-EXPO 2025)に出展
- Event Details
-
日程:2025年6月18日(水) - 2025年6月21日 (土)
会場:幕張メッセ 1~6ホール・屋外展示場・屋外展示場ANNEX
主催:国際 建設・測量展 実行委員会
- URL
- /content/topcon-pa/jp/ja/events/2025/cspi-expo-2025.html
- Target
- _self
HiPer HR
GNSS受信機
革新技術を搭載!GNSS測量の概念が変わる
フルスペック一体型GNSS受信機
GNSS測量のポテンシャルを更に引き出す!コンパクトなボディーに革新的技術を凝縮。

- 全ての衛星、全ての信号に対応
- 452ch、Vanguard Technology™搭載
- 新デジタル無線内蔵(Mタイプ)
- LongLink無線内蔵
- 4Gセルラー通信モジュール内蔵
- TILT™機能
- ホットスワップ対応バッテリー
- 優れた耐環境性能、堅牢なボディー 保護等級IP67
どこでも測量

GPSはL1、L2に加えL5*¹を受信でき、GLONASS、QZSS、BeiDou*²、SBASそしてGalileo*³(オプション)も利用可能です。また、452のチャンネル数とフレキシブルに受信信号を割り当てるユニバーサルトラッキング技術により、今後増加傾向にある衛星数にも余裕で対応します。
*¹GPS/QZSSにおける第3の周波数、RTKにおける初期化性能の向上が期待されます。
*²BeiDou:中華人民共和国が運用している衛星測位システム
*³Galileo:欧州が運用している衛星測位システム

新デジタル無線(M タイプ)
送受信可能な新しいデジタル簡易無線を内蔵。マルチGNSSにおけるすべての衛星のデータを送受信することが可能な大容量通信モード*4を搭載しました。障害物のある場所でのFix 率が格段に向上します。
*4他の受信機と組み合わせて利用する際には、利用できない場合がありますのでご注意ください。

4Gセルラー通信モジュール内蔵
- マイクロSIMカードを入れることで、スマートフォン等によるテザリングを利用することなくネットワーク型RTK観測を利用できます。

LongLink 無線
- 免許不要でランニングコストのかからないBluetooth無線を内蔵。観測範囲は約300mをカバーしてRTK 観測が行えます。固定局1局につき移動局3局までの利用が可能です。

ポールの傾きを常に手元で確認
- 9軸MEMS*5によるTILT™機能を内蔵。ポールの傾斜が15°以内ならTILT™機能がリアルタイムに補正*6します。データコレクタに表示される電子気泡管で傾きを確認できますので、杭等の高さでポールの気泡管が見えなくても整準可能です。
- TILT™ Topcon Integrated Leveling Technology
*5極小レベルの機械部品や電子回路を集積化したシステムで、加速度センサーやジャイロセンサー、デジタルコンパスを備え、9軸を検知します。
*6TILT機能は周囲の影響を受ける場合があります。精度を保証するものではありません。

現場に強い!防塵防水性能JIS保護等級IP67に準拠
- マグネシウム合金によるボディーは、堅牢で過酷な現場環境でも安心して作業できます。

長時間の連続観測
内蔵バッテリーに加え、着脱式の外部バッテリーも搭載。
ホットスワップに対応し、長時間の連続観測も中断することなく行えます。
卓越したユーザーインターフェース

データコレクタ/フィールドコントローラー用 アプリケーションソフトウェア(オプション)
データコレクタ FC-600/フィールドコントローラー FC-6000A
- 監督さん3D プロ
- 路線に応じた中心杭離れ / 測設誘導 / 横断観測 / 丁張設置などがマップ画面上でリアルタイムに把握でき、 土木測量の大幅な効率化を実現します。
- プロサーベイヤー3D(GNSS版)
- プロサーベイヤー3D単体で、マルチGNSS受信機を使ったスタティック測量やRTK測量などの公共測量もシームレスに行えます。
「プロサーベイヤー3D」と連携し、GNSS観測の後処理をワンストップ!
GNSS統合データ処理プログラム GNSS-Pro X
- 公共測量、地籍測量に対応したGNSS基線解析、網平均処理、帳票出力の全てが行えます。
- また、国土地理院発行「マルチGNSS測量マニュアル(案)- 近代化GPS、Galileo等の活用-」に則った最新の観測方法が活用できます。
仕様

カタログ
関連製品
ニュース
新着情報
- 2025/04/25 『熱中症対策の罰則付き義務化が施行!企業が押さえておくべき対策とポイント』を公開しました
- 2025/04/16 『建設業は「経験工学」?メリット・デメリットやDXによる次世代への活かし方』を公開しました
- 2025/04/07 『2025年の崖とは?土木・建設業の課題を解消するDX実例を紹介』を公開しました
イベント
- Start Date
- 2025/04/09
- End Date
- 2025/04/10
- Event Name
-
『第55回 岩崎トータルソリューションフェア 2025』
- Event Details
-
イノベーションを実現するTech&Solutions
日程:2025年4月9日(水)9:30 ~ 17:00、10日(木)9:00 ~ 16:00
会場:アクセスサッポロ(北海道札幌市)
主催:株式会社岩崎
- URL
- https://fair.iwasakinet.co.jp/itsf2025/
- Target
- _blank
- Start Date
- 2025/04/08
- End Date
- 2025/04/09
- Event Name
-
(株)水上洋行『感謝祭 建設DXフェア―』
- Event Details
-
日程:2025年4月8日(火)9日(水)9:30 ~ 17:00
会場:福岡国際センター(福岡県福岡市)
主催:株式会社水上洋行
- URL
- https://mizukami-abroad.co.jp/dxfair/
- Target
- _blank