- Start Date
- 2025/12/23
- End Date
- 2026/02/10
- Event Details
-
日程:
2025年12月23日(火)
2026年2月10日(火)
開催場所:関東トレーニングセンタ
参加費:無料(事前登録制)
主催:株式会社トプコンソキアポジショニングジャパン、福井コンピュータ株式会社
- URL
- /content/topcon-pa/jp/ja/events/2025/3d-data-trial-kanto-fukui-computer-2h.html
- Target
- _self
ランドスクリーニング
地表面変位サービス
地表面沈下モニタリング
ワンストップソリューション!
- 地表面の変位をスクリーニング。早期の危機察知、根拠に基づく意思決定が可能!
- SAR 衛星によりモニタリング計測
- 地表面変位の可視化サービスのご提供
- 計測ソリューション紹介
【マクロでカバー】SAR衛星
SAR衛星による観測は夜間、雲があってもデータ取得が可能
SAR衛星は自らが雲を透過する波長の電波を照射し、地上からの反射波を観測するため、天候や時間帯に依存せずいつでもデータ取得が可能です。
SARデータを活用したサービスが”Land Displacement Monitoring(LDM)”です。広域の地盤変動を解析し、その結果を提供します。独自のInSAR*解析技術により広域な地表面の変動量をmm単位で検出し時系列で表示します。地球上の任意の箇所に対してモニタリングを行い、地盤リスクや変動を広域・面的に理解することが可能です。道路や鉄道工事における地盤沈下や陥没、隆起、地すべりの兆候把握、公共施設や防災施設管理などへの活用が可能です。
*InSARとは、Interferometric SAR(干渉SAR)の略。高精度で土地の変位を検出するSARデータ特有の処理技術の一つ
【ミクロでカバー】トプコン精密位置計測
3D測量・精密面計測
通り芯の交点、線分の端点、円の中心、Revitファミリなど、ウィザードに従って操作を進めるだけで座標リストを作成できます。
3D変位計測・定点観測
SAR衛星によるマクロ・スクリーニングで検知した異常値箇所を、世界最高峰の3Dステーションを使用して、3D変位計測、あるいは、定点観測をし、ミクロ範囲の経過観察を行います。定期的にミクロ範囲をモニタリングすることで、異常値検出箇所を診断し、継続的に安全管理、崩落事故、土砂崩れなどの防止に努めます。
Collage Office への組み合わせ(累計変位の見える化)
ランドスクリーニングサービスのご案内
詳細測量・点群測定等ご相談承ります。お問い合わせは以下の連絡先へお電話ください。
03-5994-0671 (担当:インフラメンテナンスグループ)
活用が想定されるケース
- 造成工事における事前地盤変位調査、竣工後モニタリング、切土盛土の法面監視
- 各自治体様における大規模盛土造成地のモニタリング
- シールド工事の影響や空港施設、構造物のモニタリング
ご契約内容および留意点
- ● LDM契約には、TOPCONの点群閲覧ウェブアプリケーション「Collage Web」のご利用が含まれています。
- ● TOPCONアプリの活用により、LDM解析結果と現地測定値が比較可能です。
- ● 電子基準点座標と現地基準点、LDM解析結果の比較により、評価支援いたします。
- ● LDM解析条件については事前にご相談をお願いします。
- ■ LDMご契約内容:1「過去アーカイブデータ」と2「契約時点からの新規取得データ」を使用してのLDMサービスをご契約
- ■ LDM解析範囲:500km2まで
- ■ LDM解析エリア:植生、水、積雪の影響エリアにおいてはLDM解析が出来ない個所があります
- ■ LDM解析用SAR衛星:Sentinel-1衛星(撮像頻度12日/回、約20m空間分解能)にて最短1回/月にてLDM解析結果をご提供(主に2017年以降の解析が可能)
- ■ LDM解析データ:CSV出力可能
- ■ 価格:別途お見積り
関連製品
ニュース
新着情報
イベント
- Start Date
- 2025/12/16
- End Date
- 2025/12/16
- Event Details
-
日程:2025年12月16日(火)
午前の部:10:00~12:00 / 午後の部:13:30~15:30
※ご希望の時間内で、自由に参加いただけます。
会場:文化パルク城陽(京都府城陽市)
主催:株式会社トプコンソキアポジショニングジャパン・福井コンピュータ株式会社
- URL
- /content/dam/topcon-pa/jp/ja/event/2025/ict-solution-trial-osaka-office/ict-solution-trial-2025-kyoto.pdf
- Target
- _blank
- Start Date
- 2025/12/09
- End Date
- 2025/12/09
- Event Details
-
日程:2025年12月9日(火)
午前の部:10:00~12:00 / 午後の部:13:30~15:30
※ご希望の時間内で、自由に参加いただけます。
会場:奈良県コンベンションセンター(奈良県奈良市)
主催:株式会社トプコンソキアポジショニングジャパン・福井コンピュータ株式会社
- URL
- /content/dam/topcon-pa/jp/ja/event/2025/ict-solution-trial-osaka-office/ict-solution-trial-2025-nara.pdf
- Target
- _blank


