TOPCONロゴ

2024/11/25

働き方

健康

【管理栄養士監修】疲労回復に即効性!建設現場の仕事疲れに効くコンビニの食べ物・飲み物10選

【管理栄養士監修】疲労回復に即効性!建設現場の仕事疲れに効くコンビニの食べ物・飲み物10選

暑い日も寒い日も外で体を張る現場のお仕事。環境や気候を問わず年中フィールドワークに携わっていると、体力に自信のある方でも、疲れが蓄積してしまいますよね。

 

土木や建設業の「現場」は、どうしても体力勝負な側面があるものです。疲れに強い体をつくるためには、筋トレやランニングなどで鍛えるのはもちろん、栄養補給に目を向けるなど内側からの対策も大切です。食べ物や飲み物に含まれる栄養素は、体力増強や疲れの軽減に大きく影響しています。

 

とはいえ、

 

「そんなことは分かっているけれど、毎日弁当を用意するなんて無理だよ」

「どうしても外食やコンビニばっかりになっちゃうなぁ」

 

という方もたくさんいるはずです。

 

そこで、普段立ち寄るコンビニで買える「疲労回復に効果が期待できる食べ物・飲み物」について、どんなものを選べばいいのか、管理栄養士さんへ聞いてみました!日々の健康な体づくりに少しでも役立ててくださいね。

管理栄養士の渡辺です。

管理栄養士の渡辺です。

フィールドワーカーの皆さまの疲れを癒すコンビニごはんのおすすめと、それぞれの効果を紹介しますね!

 

建設業の現場では「疲労の放置」は絶対にNG

工事現場で働く現場監督の作業員 カメラ目線のガッツポーズ

土木・建設業の現場では、筋肉や関節に負担がかかる作業が多いため、おのずと疲労が溜まりやすくなってしまいます。疲労が溜まると注意力が低下し、作業効率が下がってしまうどころか、事故やケガのリスクが高まるため、「ちょっと疲れたくらい……」と侮ってはいけません。

 

疲労回復には睡眠や入浴、マッサージなどが効果的ですが、とはいえ、仕事中に仮眠を取ったり、温浴施設で休んだりすることはなかなかできないでしょう。一方、体は食べたものでつくられているだけに、疲労回復効果の高い食品を選んだり、栄養素を意識したりすることが、疲れにくい体づくりのために効果的です。

 

食品によっては、プロテインバーのように摂取してすぐに効果が期待できる、即効性の高いものもあります。そのほかにも、疲労回復に効果のある食品はいっぱいです。

 

コンビニで買えるものであれば、普段から取り入れやすいのではないでしょうか。では、実際にどんな食品を選べばパワーチャージできるのか、さっそく紹介します。

 

【食べ物編】疲労回復ごはんならコンビニの一品系がおすすめ

おにぎり

まずは、取り入れやすい一品系の食べ物を紹介します。コンビニごはんは一品メニューの宝庫です。いつもの食事に、おひとつプラスしてみてはいかがでしょうか。

管理栄養士の渡辺です。

一品系で紹介するおすすめのコンビニごはんは、ゆでたまご、おにぎり、サラダチキンの3種類です!いずれも大半のコンビニに置いており、おいしさはもちろん、栄養の観点からも優れた食品と言えます。

ゆでたまご
ゆでたまご Soft boiled egg

コンビニでも、日常の食卓でもお馴染みの、ゆでたまご。卵は、アミノ酸を豊富に含む、栄養たっぷりの食材です。

 

アミノ酸には「乳酸」の発生を抑え、筋肉の疲れを緩和させる働きがあります。そして卵は、たんぱく質の優良性を示す「アミノ酸スコア」が100の食材です。

 

アミノ酸スコアとは、体内で合成できない9種類の必須アミノ酸が、食材にどれくらい含まれているのかを数値で表したもので、体が必要とする量を100としています。つまり卵は、体が求める必須アミノ酸をチャージできる、スーパーフードなのです。

 

特に、筋肉の疲れや筋肉痛を軽減させたいなら、卵はぴったりの食材と言えるでしょう。良質なたんぱく質は、一日の活動に必要なエネルギーを生み出してくれるため、朝に食べるのがおすすめです。

 

ちなみに、ゆでたまごは髪の健康を保つ成分である「ビオチン」をスムーズに吸収できる調理方法であるため、髪のケアにもつながるでしょう。

 

おにぎり
日本の味 梅おにぎり

普段から気軽に食べる機会が多い、おにぎり。

 

コンビニのおにぎりにもいろんな種類の具がありますが、昔ながらのおにぎりの具の定番と言えば、梅と鮭ですよね。実は、この2種類の具は疲れにも効果的です。

梅干し

梅はクエン酸を豊富に含む食材で、疲労回復に効果があると言われています。 クエン酸には、疲労の原因となる「乳酸」を体内で分解する作用があるからです。

 

クエン酸は、疲れが溜まる前に摂取したほうが効果的という研究結果もあります。梅おにぎりを朝食にすれば、効率的にパワーチャージできるかもしれません。

 

また、梅干しには「梅リグナン」というポリフェノールも含まれています。この梅リグナンには、細胞を酸化ストレスから守る働きがあるため、梅は体の老化予防・疲労対策にぴったりな食材と言えるでしょう。

鮭には「アスタキサンチン」という抗酸化物質が含まれています。アスタキサンチンは、ビタミンEの約550〜1,000倍もの抗酸化力があるとされる成分です。

 

また、2004年の「アスタフォーラム記者説明会」の発表によると、アスタキサンチンには眼精疲労を軽減する効果が確認されたとのこと。さらには、京都府立医科大学の研究グループの研究によって、糖尿病を原因とする腎臓の機能低下を抑制する効果も認められています。

 

健康が気になる方は、おにぎりの具に迷ったら鮭を選ぶといいかもしれません。

納豆巻き

おにぎりではないですが、おにぎりコーナーに置かれている食品として、納豆巻きもおすすめです。

 

納豆には、たんぱく質、脂質、炭水化物、ビタミン、ミネラルといった人の健康維持のために不可欠な5大栄養素がすべて含まれています。食物繊維も含まれているので、お通じが悪いときにも取り入れたいところです。

 

サラダチキン
chicken salad with tomatoes and cucumber

サラダチキン、つまり鶏むね肉は、たんぱく質が豊富な食材として知られています。独立行政法人 農畜産業振興機構の調べによると、鶏むね肉には「イミダペプチド(イミダゾールジペプチド)」というたんぱく質の一種が、100 g あたり 1,223mg も含まれることが分かります。

 

イミダペプチドは、鳥の翼の付け根の筋肉に含まれている成分です。渡り鳥が何千キロも休まず飛び続けられるのは、イミダペプチドの効果によるものとされています。

 

大阪市立大学の研究では、人間がイミダペプチドを摂取した場合は骨格筋に移行するという報告が上がっており、抗疲労物質として有望と考えられています。

 

また、同研究において、200mgまたは400mgのイミダペプチドを8週間継続して摂取した人の疲労感は、いずれも軽減が見られたとのこと。吸収効率などを考慮すると、鶏むね肉であれば1日100g程度を摂取したいところです。

 

鶏むね肉100gは、ちょうどサラダチキン1個に相当する量ですが、イミダペプチドが力を発揮するのは、継続摂取した2週間後以降とのことです。サラダチキンなら「プラスの一品」として食事に取り入れやすいので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

【デザート編】意外とコンビニでそろう!疲労回復が狙えるおやつ

カットフルーツ

甘いものが苦手な人でも食べやすいデザートをピックアップしました。小腹が空いたときのおやつとしてもおすすめです。

管理栄養士の渡辺です。

おすすめのデザートは、プロテインバー、アーモンドフィッシュ、カットフルーツの3種類です!糖分の多い菓子類は疲れやすくなる原因になることも。ビタミンやミネラルを補給できる食品を選ぶことが疲労回復につながります。片手でつまめる食品ばかりなので、疲れを感じたときの手軽な栄養補給にいかがでしょうか。

プロテインバー
プロテインバー

たんぱく質の補給に特化したプロテインバー。栄養補給に特化して作られている食品だけあって、即効性の高い疲労回復効果が期待できます。

 

チョコをはじめ、いちごやキャラメルなど味の種類も豊富なので、食べ比べてお気に入りの1本を探してみるのも楽しいですよ。どのコンビニでも手に入りやすく、片手ですぐに食べられるのもメリットです。

アーモンドフィッシュ
アーモンドフィッシュと白背景

コンビニのスナックコーナーにあるアーモンドフィッシュは、おつまみのイメージが強いですが、疲労回復効果も期待できる優秀な一品です。

 

小魚にはカルシウムと「EPA(エイコサペンタエン酸)」という成分が含まれます。EPAは体内で産生できない「必須脂肪酸」と呼ばれる成分であるため、食事から摂取しなければなりません。

 

EPAは動脈硬化やコレステロール値異常の治療薬としても使われており、血管を拡張させる作用があることから、血栓や高血圧の予防に効果を発揮します。

 

それに加えて、アーモンドのビタミンEが疲労回復を促すため、健康と疲労回復の両方が叶えられる一品と言えるでしょう。甘いものをあまり食べない方のおやつとしてもおすすめです。

カットフルーツ
カットフルーツの盛り合わせ

コンビニでもよく見かける、カットフルーツ。果物は、糖質やビタミン、ミネラルを豊富に含むため、特に夏場の疲労回復や熱中症の防止に一役買ってくれます。

 

夏場であれば、アイスの代わりに冷凍フルーツをおやつにするのもおすすめです。冷凍フルーツは、皮ごと食べられる種なしぶどうや、みかん、ミックスベリー、マンゴーなど種類も豊富なので、ぜひ冷凍食品コーナーを覗いてみてはいかがでしょうか。

 

【飲み物編】飲んだらすぐに疲労回復?!コンビニで買えるドリンク

豆乳

疲労回復に効果がある飲み物は、栄養ドリンクだけではありません。水分補給はもちろん、飲み物からも栄養をしっかり補給しましょう。

管理栄養士の渡辺です。

飲み物は麦茶、豆乳、甘酒に加えて、SNSでバズった疲労回復ドリンクをピックアップしました。暑い夏は水分補給を意識される方は多いかと思いますが、冬もホット甘酒や温かいお茶などで水分をたくさん摂るようにしてくださいね。

麦茶
麦茶

土木・建設業の現場仕事は、季節を問わず水分補給が不可欠です。水分は、水や麦茶、スポーツドリンクなどで補いましょう。

 

お茶を飲むなら、麦茶を選んでおきたいところです。緑茶やウーロン茶といったお茶にはカフェインによる利尿作用があるため、水分を体外へ排出する働きを促進する点には注意が必要です。

 

現場仕事のおともにお茶を選ぶなら、カフェインが入っていない麦茶やそば茶、ルイボスティーなどを選びましょう。茶葉ではなく、穀物から作られたお茶ならカフェインが含まれていないので、選ぶときの参考にしてくださいね。

豆乳
豆乳

植物性たんぱく質が豊富で、筋肉の回復をサポートしてくれる豆乳。疲労時に必要なビタミンB群や鉄分が含まれている、縁の下の力持ちです。

 

豆乳は調製豆乳と無調整豆乳があり、「無調整は苦手だけれど、調製豆乳なら飲める」という方も少なくありません。最近はバナナやコーヒー、ごまなど、さまざまなフレーバーの調製豆乳がコンビニで手に入るので、飲み比べてみてはいかがでしょうか。

甘酒
甘酒

甘酒は、その栄養価の高さから「飲む点滴」とも言われています。ビタミンB群やアミノ酸が豊富で、全身の疲労回復に効果的を発揮します。

 

甘酒には酒粕から作られたものと、米麹から作られたものの2種類があります。コンビニで販売されているのは米麴から作られた甘酒が多く、ノンアルコールなので、飲んだ後の運転もOKです。

アレンジ栄養ドリンク
Iced lemon tea on plastic takeaway glass

コンビニで販売されているゼリー飲料とビタミン飲料を混ぜて作る、SNSで人気の疲労回復ドリンクを紹介します。混ぜたドリンクをアイスカップに入れて混ぜるだけで、夏の暑い時期にもぴったりの、甘酸っぱいオリジナルドリンクの完成です。

 

ビタミン飲料を使って作るので、疲労回復効果にも期待大です。とくに、マスカットゼリーと、レモン味のビタミン飲料の組み合わせは人気があります。

 

そのほかにも組み合わせを考えて、自分だけの一杯を作ってみてはいかがでしょうか。ドリンクを混ぜるためにも、ストローをもらうのを忘れないでくださいね。

管理栄養士の渡辺です。

レモンを豊富に含むビタミン飲料と無調整豆乳を1:1で割って飲むのもおすすめです。ヨーグルト飲料のような爽やかな味で、豆乳が苦手な方にも飲みやすくビタミン・ミネラル・たんぱく質まで摂れる優れもの。レモンに多く含まれるクエン酸の効果で豆乳に含まれるカルシウムの吸収を促進する作用も期待できますよ。

疲れのタイプ別!摂っておきたい栄養素

工事現場で重機に乗りガッツポーズをする作業員の男性(カメラ目線)

土木・建設業のフィールドワークでは、全身の疲れはもちろん、肩や腰の痛み、筋肉痛など、さまざまな疲れが出てきがちです。疲れのタイプ別に効果のある食べ物・飲み物を知っておくと、疲労に対してピンポイントにアプローチできますよ。

全身の溜まった疲れに
ベッドで伸びをする若い男性

まずは、フィールドワーカーなら誰しもが感じるであろう、体全体の疲れの対策から紹介します。全身の疲労対策には、エネルギー代謝を助けるビタミンB群、骨や筋肉をサポートするカルシウム、そして酸素の供給を改善する鉄分が有効です。

 

これらの栄養素を効果的に摂取するためには、コンビニでも手軽に手に入るサラダチキンや、飲み物であればヨーグルトドリンクや豆乳飲料を意識的に摂取しましょう。

 

サラダチキンは高たんぱく質かつビタミンB群を豊富に含み、体の回復をサポートします。ヨーグルトドリンクは腸内環境を整え、鉄分の吸収を助けるカルシウムが豊富な飲み物です。豆乳飲料は鉄分とカルシウムがバランス良く含まれており、全身の疲れの効果的なケアが期待できます。

筋肉痛に
スポーツウェアを着た男性

現場の仕事と筋肉痛は、切っても切り離せないものですよね。筋肉痛には、筋肉に溜まった疲労物質や乳酸を取り除くビタミンB1と、血行を促進する「アリシン」という成分が有効です。

 

ビタミンB1は特に豚肉に多く含まれるため、コンビニで買える食品としては、豚丼や豚しゃぶサラダがビタミンB1の補給にぴったりです。公益財団法人 日本食肉流通センターによると、豚肉に含まれるビタミンB1は牛肉の約10倍とされています。

 

ビタミンB1は人間が体内で産生できない成分なので、筋肉疲労が溜まっている際は意識して豚肉を食べると良いでしょう。

 

また、アリシンにはビタミンB1の吸収を高める効果があることが分かっています。これは、ビタミンB1とアリシンが結合して、「アリチアミン」という体内に吸収されやすい成分に変化するためです。

 

どのコンビニにも必ずあるとは言えませんが、にんにくの効いた豚肉のスタミナ丼やチャーシュー丼なら、効率的に筋肉痛の回復をサポートしてくれるでしょう。

目の疲れに
疲れ目 女性

長時間のこまやかな作業で「目がしょぼしょぼするな……」と感じるフィールドワーカーは少なくありません。目の疲れには、視覚機能をサポートするビタミンA、神経の働きを助けるビタミンB群、そして抗酸化作用を持つビタミンCが効果的です。

 

ブルーベリーヨーグルトは、目の健康をサポートする「アントシアニン」を含んでおり、疲れ目の解消に効果的です。オレンジジュースはビタミンCが豊富で、酸化ストレスを軽減して目の疲れを和らげてくれます。

 

ドライフルーツミックスにはビタミンAやCが含まれるため、手軽に栄養を補給できるおやつとしていかがでしょうか。

肩こり、腰痛に
肩こり

重いものを運ぶ作業でなくとも、肩こりや腰痛は生じるものです。長時間同じ姿勢をとることは筋肉の緊張につながるため、体はこりを引き起こしやすくなってしまいます。

 

ビタミンB1を始めとしたビタミンB群には、筋肉や神経の疲労を緩和させる働きが期待できます。また、血行改善にはビタミンE、腰の張りを抑えるにはカリウム、筋肉をほぐしたいならマグネシウムと、肩こり、腰痛に働きかける成分は複数あります。

 

玄米は、同じ姿勢での作業によって発生する肩こりや腰痛に効果的な、ビタミンBが摂取できる食材です。いつものおにぎりを玄米おにぎりに変えてみるのもいいかもしれません。

 

また、ビタミンEなら大豆バー、マグネシウムやカリウムならバナナが、それぞれの成分を効果的に摂取できる食品としておすすめです。

コンビニの食品で疲労回復効果を狙おう

コンビニを利用する機会が多い土木・建設業のフィールドワーカーの方も、できる限り栄養や疲労回復を意識して、食べ物・飲み物を選ぶようにしましょう。

 

コンビニの食事は栄養が偏りがちですが、一品プラスしたり、飲み物やデザートをちょっと変えたりするだけで栄養バランスを改善できます。コンビニごはんで疲れに強い体づくりをしていきましょう。

管理栄養士の渡辺です。

監修者 渡辺亜子(わたなべあこ)

管理栄養士

 

12年間病院で栄養管理業務を経験。現在はクリニックで個人の栄養相談を行いながら、文章で健康意識を高める栄養関連記事のライターとして活動中。

 

働き方のコラム

  • 若者の建設業離れは当たり前?

    働き方

    人材

    若者の建設業離れは当たり前?離職の理由は企業と若手の認識ギャップにあった

    若者の建設業離れは当たり前?離職の理由は企業と若手の認識ギャップにあった

    働き方

    人材

  • 段落テキストのコピー - 3

    働き方

    健康

    疲労回復に即効性!建設現場の仕事疲れに効くコンビニの食べ物・飲み物10選

    コンビニで買える「疲労回復に効果が期待できる食べ物・飲み物」について、管理栄養士監修のもとで紹介します。土木・建設業の現場仕事で溜まった疲れには、食を通した内側からの対策が大切です。コンビニごはんの選び方を知って、疲れに負けない体づくりをしましょう。

    働き方

    健康

  • 2024秋冬|ワークマンやユニクロなど建設現場で役立つ防寒インナー11選

    働き方

    健康

    グッズ

    2024秋冬|ワークマンやユニクロなど建設現場で役立つ防寒インナー11選

    2024秋冬|ワークマンやユニクロなど建設現場で役立つ防寒インナー11選

    働き方

    健康

    グッズ

ニュース

イベント

Start Date
2024/12/11
End Date
2024/12/11
Event Details

日程:2024年12月11日(水)

 午前の部:10:00~12:00 / 午後の部:13:30~15:30

 ※ご希望の時間内で、自由に参加いただけます。

会場:但馬長寿の郷 第2研修室(兵庫県養父市)

主催:株式会社トプコンソキアポジショニングジャパン・福井コンピュータ株式会社

 

お申込みはこちらから▶

Tag
  • 体験会
  • 来場型
  • 土木
URL
/content/dam/topcon-pa/jp/ja/event/2024/ict-solution-trial-hyogo/ict-solution-trial-hyogo.pdf
Target
_blank
Start Date
2024/12/11
End Date
2024/12/13
Event Details

日程:2024年12月11日(水) - 13日(金)10:00~18:00(最終日は17:00終了)

ブース番号:40-6

会場:東京ビッグサイト 南展示棟4階(東京都江東区)

主催:RX Japan 株式会社

Tag
  • 展示会
  • 来場型
  • 建築
  • 土木
URL
/content/topcon-pa/jp/ja/events/2024/japan-build-tokyo.html
Target
_self

お問い合わせ

製品のお問い合わせ(フリーダイヤル)
受付時間 9:00~17:00
(土・日・祝日・弊社休業日は除く)