TOPCONロゴ

写真測量システム活用事例

TSトラッキングUAS

写真測量システム活用事例(TSトラッキングUAS)

作業時間にコストに『TSトラッキングUAS』のメリットを実感 北海道札幌市の株式会社ハイデックス・和島様。送電線や通信網などライフラインの整備、メンテナンスに向けた調査・測量業務に数多くの実績がある測量会社である。

SOKKIA

測量

土木

3Dスキャナー

写真測量システム活用事例(TSトラッキングUAS) / 株式会社ハイデックス・和島 / 2018年08月

UAV空中写真測量を更なる高みへ

作業時間にコストに『TSトラッキングUAS』のメリットを実感

北海道札幌市の株式会社ハイデックス・和島様。送電線や通信網などライフラインの整備、メンテナンスに向けた調査・測量業務に数多くの実績がある測量会社である。近年は3D計測にも力を入れており、標定点の要らないUAV空中写真測量システム『TSトラッキングUAS』も逸早く導入されたとのことで、お話を伺った。

UAV写真測量の実績あり。

「実は、以前からUAVを使った写真測量は行っていたのです」とお話いただくのは、同社第2グループリーダーの川村憲弘(かわむらかずひろ)様。一般的なUAVと汎用のソフトウェアを使い、マイクロ波通信経路上の障害物確認など、いくつか業務をこなされていたが、標定点の設置や計測には煩わしさを感じられていたとのこと。今回『TSトラッキングUAS』を活用した業務は土捨場の申請図面作成。現場は約35,000m²という広さで、従来方法で行う場合はかなりの時間が掛かることから、『TSトラッキングUAS』の有用性を試すには格好の現場だった。

60%の作業時間短縮でコスト削減も実現。

では、実際に有用性は感じられたのか。同社第2グループの吉田昌史(よしだまさし)様は「写真測量で多くの時間を費やすのは、標定点の設置です。標定点を置く必要がないということは、非常に大きなメリットですね。今回の現場を従来法で行ったとすれば2.5時間程度かかる計算ですが、『TSトラッキングUAS』では約1時間で終わりました。60%も作業時間が短縮できたのです。また一般的なUAVと違い、飛行高度を70mまで高くできることも、計測作業時間の短縮に繋がると思います。現場が広くなればなるほど、これらメリットは効いてくるでしょうね」と実感いただいている。また川村様は「コスト面からみても有効」と付け加える。「データ処理の内業は1人でもこなせますが、外業はどうしても多くの人工が必要です。外業が簡単に素早くこなせるのであれば、それはコストダウンに直結します」

 

i-Constructionへの業務拡大を目指して。

最後に川村様に今後のことを伺うと、今まで余り手掛けていなかったi-Constructionの業務も積極的に受注していきたいとの意向をお持ちのようだ。「当社では既に3Dレーザースキャナー『GLS-2000』と3D点群処理ソフトウェア『MAGNET Collage』を活用しています。『MAGNET Collage』は点群データの合成に長けていることは分かっているので、『TSトラッキングUAS』と『GLS-2000』で計測したデータを合成すれば、現場全体の3D化は今まで以上に簡単でスピーディーになるでしょうね。業務の幅を広げてくれることに期待しています」

i-Constructionへの業務拡大を目指して。

※ i-Constructionは、国土交通省国土技術政策総合研究所の登録商標です。

インタビュー対象者

第2グループ リーダー

川村憲弘 様

SOKKIA

測量

土木

3Dスキャナー

川村憲弘 様

第2グループ

吉田昌史 様

SOKKIA

測量

土木

3Dスキャナー

吉田昌史 様

ユーザ名:株式会社ハイデックス・和島
URL:http://www.hidex.co.jp/
使用機種: 写真測量システム TSトラッキングUAS
      3D点群処理ソフトウェア MAGNET Collage
     

取材協力:千代田測器株式会社
URL:https://chiyodasokki.com/

 

同じ業種の導入事例

  • TOPCON

    測量

    土木

    建築

    3Dスキャナー

    レーザースキャナートータルステーション活用事例 / オムニ技研株式会社 / 2025年6月

    地盤調査と地盤対策工事が主な事業で新潟県長岡市に本社を構えるオムニ技研株式会社様。2000年の創業以来、全国に13の営業所を展開し、住宅建設における地盤の安全性を支えています。同社は地盤調査対象の敷地調査(現況測量)を効率化すべくLaser Scanner Total Station 『GTLシリーズ』を活用されているとのことで、経営企画室 室長の村山達也(むらやまたつや)様と、調査部 主任の平澤貴輝(ひらさわたかき)様へお話を伺いました。

    TOPCON

    測量

    土木

    建築

    3Dスキャナー

  • TOPCON

    測量

    建築

    3Dスキャナー

    レーザースキャナートータルステーション活用事例(GTL-1000) / 株式会社JFDアドバンスサーベイ / 2021年12月

    『GTL-1000』は土地家屋調査士業務に最高のパートナー 東京は神田駅のそばに本社を構える株式会社JFDアドバンスサーベイ様。

    TOPCON

    測量

    建築

    3Dスキャナー

  • TOPCON

    測量

    3Dスキャナー

    レーザースキャナートータルステーション活用事例(GTL-1000) / 株式会社ハイデックス・和島 / 2021年01月

    公園の現況測量で分かった『GTL-1000』の有用性 北海道札幌市の株式会社ハイデックス・和島様。東京支店も開設され、3D点群計測に積極的な測量会社だ。

    TOPCON

    測量

    3Dスキャナー

ニュース

イベント

Start Date
2025/07/29
End Date
2025/07/30
Event Details

ー チルトローテータ機等実機多数  DXを体験できる展示会 ー
土木・建築・測量セミナー&展示会

日程:2025年7月29日(火) 9:00~17:00、30日(水) 9:00~16:30

会場:広島県立広島産業会館 東展示館(広島県広島市)

主催:株式会社ジツタ中国

Tag
  • 展示会
  • セミナー
  • CPDS認定
  • 来場型
  • 土木
  • 建築
  • 測量
URL
https://jtch-info.com/dx2025/
Target
_blank
Start Date
2025/07/24
End Date
2025/07/25
Event Details

日程:2025年7月24日(木)25日(金)10:00~17:00

会場:フォレスト仙台 第8会議室(宮城県仙台市)

参加費:無料(事前予約制・先着順)

主催:株式会社トプコンソキアポジショニングジャパン

 

お申込みはこちらから▶

Tag
  • 体験会
  • 来場型
  • 建築
URL
/content/dam/topcon-pa/jp/ja/event/2025/rakuichi-minidemo/rakuichi-minidemo-July-sendai.pdf
Target
_blank
Start Date
2025/07/23
End Date
2025/07/24
Event Details

ー 3Dソリューション、DX新時代への業界最先端の製品が集結ー

日程:2025年7月23日(水) 12:00~17:00、24日(木) 9:30~17:00

会場:マロニエプラザ【栃木県立宇都宮産業展示館】(栃木県宇都宮市)

主催:株式会社コアミ計測機

Tag
  • 展示会
  • セミナー
  • 来場型
  • 土木
  • 測量
URL
https://www.koami.co.jp/
Target
_blank

お問い合わせ

製品のお問い合わせ(フリーダイヤル)
受付時間 9:00~17:00
(土・日・祝日・弊社休業日は除く)