DT-200series-faq-001
- Question
-
100Vの電源を取りたいが、オプションでACアダプターはありますか。
- Answer
-
外部電源には対応しておらず、ございません。
- Order
-
1202001
DT-200series-faq-002
- Question
-
2軸補正の器械ですか。
- Answer
-
DT-212に鉛直のみチルト補正が付いています。
- Order
-
1202002
DT-200series-faq-003
- Question
-
DT-212の最小角度を5秒に変更する方法を教えてください。
- Answer
-
[R/L] キーを押しながら 電源ON 右から1桁目 0→1 に〔矢印キ〕ーにて変更、最後に[0SET] 、電源OFFして設定完了です。
- Order
-
1202003
DT-200series-faq-004
- Question
-
DT-213に縦気泡管が付いていますが、DT-212には付いていません。なぜですか。
- Answer
-
DT-212は一軸自動補正機能が付いているので、縦気泡管は付いていません。
- Order
-
1202004
DT-200series-faq-005
- Question
-
DT-213用のダイアゴナルアイピースの型番を教えてください。
- Answer
-
ダイアゴナルアイピース13型になります。
- Order
-
1202005
DT-200series-faq-006
- Question
-
V角の測定範囲(足元はどこまで見えるか)を教えてください。角度じゃなくて距離で教えてほしい。
- Answer
-
V角測定範囲は、天頂から±130°までです。器械高1.5mであれば1.78m程度になります。
- Order
-
1202006
DT-200series-faq-007
- Question
-
ゼロセットする方法を教えてください。
- Answer
-
ゼロにしたいポイントを視準して、0セットを2回押してください。
- Order
-
1202007
DT-200series-faq-008
- Question
-
バッテリーマークは満充電ですが、電源ボタンを押してないと電源がきれてしまいます。
- Answer
-
新しい電池に交換してください。
- Order
-
1202008
DT-200series-faq-009
- Question
-
DT-200シリーズの左方向の直角の出し方を教えてください。
- Answer
-
R/LキーでHLに切り替えて、後視を視準して[0SET]を2回押して0°00′00″にしてください。
左に回すと角度が増えていきますので、90°00′00″になったところが直角です。
- Order
-
1202009
DT-200series-faq-010
- Question
-
新規に購入予定ですが、校正証明書は付いてきますか。
- Answer
-
ご購入時に発行依頼してください。発行費は有償になります
- Order
-
1202010
DT-200series-faq-011
- Question
-
DT-200シリーズで、レーザーポインターの出し方を教えて下さい。
- Answer
-
望遠鏡の上部にありますON/OFFボタンがレーザーの射出ボタンとなります。
- Order
-
1202011