TOPCONロゴ

SS-PRO(RTK編)の製品FAQ

SS-PRO-RTK-faq-001

Question

1セット目採用でHまで表記され、セット間較差が出力される帳票を出力できますか。(SS-PRO) 

Answer

観測は、同一仮想点でセッションを変えて同一点名で2セット観測し、Ver1.80の「評定点/検証点」で可能です。

Order
001

SS-PRO-RTK-faq-002

Question

1セット目採用のセット間較差の帳票を出す場合の観測方法と設定を教えてください。(SS-PRO) 

Answer

観測は、同一仮想点でセッションを変えて、同一点名で観測します。解析の設定は、RTK観測データ編集→測量種類を路線・線形決定にします。観測種類をA本観測、B重複に設定して保存終了してください。

Order
002

SS-PRO-RTK-faq-003

Question

1セット目採用のセット間較差帳票の出し方を教えてください。 

Answer

同一仮想基準点でセッションを変更して同一点名で観測してきます。

RTK観測データ編集で、測量種類を路線・線形決定を選択し、観測種類を1セット目を本観測に、2セット目を重複較差観測に設定します。

Order
003

SS-PRO-RTK-faq-004

Question

1台準同時観測での仮定網で最短辺数を設定する場合、仮想基準点も入れますか。(SS-PRO)

Answer

 仮想基準点が絡んだベクトルは使用しません。

Order
004

SS-PRO-RTK-faq-005

Question

2セット目採用のセット間較差の出力方法を教えてください。(SS-PRO)

Answer

 セッションを変更せずに同一点名で記録し、SS-PROに取り込み後、地形・細部を選択してください。

Order
005

SS-PRO-RTK-faq-006

Question

NRTKで、1セット目採用、Hまでセット間較差に記載される帳票は出ますか。(SS-PRO)

Answer

 評定点/検証点に設定していただけば出力可能です。

Order
006

SS-PRO-RTK-faq-008

Question

NRTKで1ファイル1000点以上観測したが、データ編集ができなくなった。(SS-PRO)

Answer

 1ファイル1000点以上は処理できませんので、1ファイル1000点未満で観測記録を行ってください。

Order
008

SS-PRO-RTK-faq-009

Question

NRTKで観測したデータを取り込んで平面直角座標で帳票出力したい。(SS-PRO) 

Answer

「設定」→「オプション設定」→「帳票出力」→「成果表1」の「罫線付き成果表を基線解析結果の平均値で作成する」にチェックを入れてください。

Order
009

SS-PRO-RTK-faq-011

Question

NRTKで観測しました。セッション名を変更する方法を教えてください。(SS-PRO)

Answer

 RTK観測ファイルツール→セッション名編集で変更してください。

Order
011

SS-PRO-RTK-faq-012

Question

NRTKのデータをSS-PROに取り込んだら、標高と楕円体高が同じ値になっています。

Answer

 SS-PROの現場作成時にジオイドファイルが選択されていないためです。現場を再作成してジオイドファイルを選択してください。

Order
012

SS-PRO-RTK-faq-013

Question

NRTKの仮定網で固定点が黒くならない。(SS-PRO) 

Answer

既知点の成果が入力されていないためです。

Order
013

SS-PRO-RTK-faq-016

Question

NRTKの処理で、必要のない観測点を削除(無効に)したい。(SS-PRO) 

Answer

RTK観測ファイルツール→観測データ編集→セッションを選択→削除したい点の使用を削除に切り替えて保存終了してください。

Order
016

SS-PRO-RTK-faq-017

Question

NRTKの単点観測データを帳票出力した時、記簿と成果表の値が末尾で1mm違っている場合があります。(SS-PRO) 

Answer

全てフル桁で計算していますが、表記の桁数の違いで丸めが違ってきます。

Order
017

SS-PRO-RTK-faq-018

Question

NRTKの直接法の往復観測で、手順どおりに記録したはずですが、環閉合チェックができません。なぜですか。(SS-PRO RTK編) 

Answer

往復で観測する場合、同一点は同一点名で記録する必要があります。同一点名で記録していない場合、同一点として認識できないので、環閉合チェックができません。

「RTK」→「RTK観測ファイルツール」→「1.観測データ編集」でセッションを選択し、点名を編集して「保存終了」してください。環閉合チェックが可能になります。

Order
018

SS-PRO-RTK-faq-019

Question

NRTKの点検測量への切り替え操作を教えてください。(SS-PRO) 

Answer

「RTK観測データ編集」→「観測データ編集」で点検測量のセッションを選択し、「観測種類」を点検測量に設定して保存終了してください。

Order
019

SS-PRO-RTK-faq-020

Question

NRTK観測で、同セッションで2セット観測したときのセット間較差帳票の出力方法を教えてください。 

Answer

RTK観測ファイルツールで測量種類を「地形・細部」に設定してください。

Order
020

SS-PRO-RTK-faq-021

Question

NRTK単点観測で、上付き文字使用の点以降、手簿帳票の表示がずれてしまいます。(SS-PRO) 

Answer

上付き文字の入力が間違っている可能性があります。ご確認いただき、正しく入力をお願いします。

Order
021

SS-PRO-RTK-faq-022

Question

NRTK単点観測で罫線付き成果表形式で帳票を出せますか。(SS-PRO) 

Answer

オプション設定の帳票設定から成果表1に入ってください。

「罫線付成果表を基線解析結果の平均値で作成する」にチェックを入れてください。

出力されるようになります。

Order
022

SS-PRO-RTK-faq-023

Question

NRTK単点観測の2セット平均座標をCSVかSIMAで出力する方法を教えてください。(SS-PRO)

Answer

 観測値の平均座標の出力機能はありませんので、現場フォルダ内の「RTKSETKAKUSA.TXT」をご利用ください。

Order
023

SS-PRO-RTK-faq-024

Question

NRTK地籍単点法で点検測量した場合、帳票に点検表記させる方法を教えてください。(SS-PRO) 

Answer

RTK観測ファイルツールの「観測種類」を「点検観測」にしてください。

Order
024

SS-PRO-RTK-faq-025

Question

NRTK直接法で測った観測データをSS-PROに取り込んで閉合点検しようとすると、既知点を設定してくださいと出ます。 

Answer

点検の時は、既知点成果を入力して基準になる既知点を設定してください。

Order
025

SS-PRO-RTK-faq-026

Question

RTKのデータ取り込みで「検索条件に一致する項目はありません」と出る。(SS-PRO) 

Answer

観測データファイルの種類があっていないので、観測したデータコレクターと取り込み方法を合わせてください。

Order
026

SS-PRO-RTK-faq-027

Question

RTKの場合、PCV補正を行いますか。(SS-PRO)

Answer

 PCV補正は行いません。

Order
027

SS-PRO-RTK-faq-028

Question

RTKの地形測量の帳票は出力できますか。(SS-PRO)

Answer

 セッションを変えずに同一点名で2セット観測し、SS-PROに取りこんでから測量種類を地形・細部に設定します。

Order
028

SS-PRO-RTK-faq-029

Question

RTK観測データをSS-PROに取り込めません。 

Answer

取り込むときに、「メモリ(SDカード/USBメモリ等)から取り込み」を選んでください。

Order
029

SS-PRO-RTK-faq-030

Question

RTK観測データ取り込み後、点名変更できますか。(SS-PRO) 

Answer

RTK観測ファイルツールで可能です。

Order
030

SS-PRO-RTK-faq-031

Question

RTK手簿記簿パッケージで点検簿帳票は出力できますか。(SS-PRO) 

Answer

点検簿の出力はできません。RTK手簿記簿パッケージは、手簿・記簿・平均成果の出力になります。

Order
031

SS-PRO-RTK-faq-032

Question

RTK単点観測で1セット目採用、セット間較差帳票を出力する方法を教えてください。(SS-PRO) 

Answer

同一仮想基準点でセッションを変えて同一点名で観測をします。

SS-PROに取り込んで、RTK観測ファイルツールの観測データ編集で測量種類を「路線・線形決定」、観測種類を1セット目が「本観測」、2セット目を「重複較差観測」にしてください。

Order
032

SS-PRO-RTK-faq-033

Question

RTK単点観測の1セット目を採用、セット間較差帳票でHを出す方法を教えてください。 

Answer

同一仮想基準点でセッションを変えて同一点名で記録してください。

Ver1.8にアップしていただいたSS-PROに取り込んで、RTK観測ファイルツールの観測データ編集で測量種類を「評定点・検証点」に、観測種類を1セット目が「本観測」、2セット目を「重複較差観測」にしてください。

Order
033

SS-PRO-RTK-faq-034

Question

ネットワーク型RTK観測で網平均したら精度管理表の新点位置の標準偏差に仮想点が入ってしまう。 

Answer

仮想点は新点扱いなのでそのような出力になります。

Order
034

SS-PRO-RTK-faq-035

Question

コントローラで単点観測した座標値で成果表が出力できますか。(SS-PRO) 

Answer

SS-PROに取り込んだ時に再計算をしますので少し値が変わりますができます。

Order
035

SS-PRO-RTK-faq-036

Question

往復観測のセット間較差は出力できますか。 

Answer

セット間較差は、仮想基準点とセッションを変えずに2回観測するか、仮想基準点を変えずにセッションを変えて2回観測するかで出力できます。仮想基準点を変えての往復観測では出ません。

Order
036

SS-PRO-RTK-faq-037

Question

仮想基準点の座標をSS-PROに取りこんでから変更可能ですか。 

Answer

変更はできません。

Order
037

SS-PRO-RTK-faq-038

Question

仮定網点検の「水平位置の閉合差・標高の閉合差」のSの残差と「水平位置及び標高の閉合差の結果」のdsが合いません。(SS-PRO) 

Answer

電子基準点とそれ以外の既知点の混合データでセミ・ダイナミック補正を行っているためです。セミ・ダイナミック補正を外してください。

Order
038

SS-PRO-RTK-faq-039

Question

仮定網平均で「水平位置及び標高の閉合差の結果」帳票の出力ができる場合とできない場合の違いを教えてください。(SS-PRO) 

Answer

旧座標系で計算した場合は出力できません。

Order
039

SS-PRO-RTK-faq-040

Question

仮定網平均で偏心任意の既知点は一般的にはどの点を選べばいいですか。(SS-PRO) 

Answer

一般的には解析固定点となります。

Order
040

SS-PRO-RTK-faq-041

Question

仮定網平均計算で固定点の設定方法を教えてください。(SS-PRO) 

Answer

「仮定網」→「固定する点や使用するベクトルを選択する」を選択してグラフィック画面で該当点を左クリックしてください。画面の三角マークが黒くなったら設定です。

Order
041

SS-PRO-RTK-faq-042

Question

観測手簿への点検や再初期化の記載の意味を教えてください。(SS-PRO) 

Answer

地形測量でセッションを変えずに同一点名で2セットづつ記録した場合、1点目は既知点での点検になり、2点目から2セット目が再初期化となります。

Order
042

SS-PRO-RTK-faq-043

Question

間接法(2台同時観測)のデータを取り込みましたが、記簿が出力されません。(SS-PRO) 

Answer

採用ベクトルと点検測量のベクトル方向の確認とRTK観測データ編集で点検測量セッションのベクトル方向を変更してください。

Order
043

SS-PRO-RTK-faq-045

Question

最新のPCV補正データはどこで手に入れますか。

Answer

日本測量機器工業会(JSIMA)のHPからアンテン位相特性データ提供サービスからJSIM_ANT.001ダウンロードをしてください。

Order
045

SS-PRO-RTK-faq-046

Question

手簿・記簿パッケージで、往復観測のセット間較差は出力できますか。(SS-PRO) 

Answer

仮想基準点とセッションも変えずに2セットづつ観測するか、仮想基準点を変えずにセッションを変えて2回観測と出力できます。

Order
046

SS-PRO-RTK-faq-048

Question

手簿の受信機名を編集することは可能でしょうか。 

Answer

受信機名は編集できません。

Order
048

SS-PRO-RTK-faq-050

Question

同一点を別名で観測したので、地籍単点観測の手簿の1点目に点検と記載されるのですか。 

Answer

最初に点検を行ってから観測を開始するという地籍の作業規程に基いて出力されます。SS-PRO上では編集できません。

Order
050

SS-PRO-RTK-faq-051

Question

評定点のセット間較差の出力方法を教えてください。(SS-PRO) 

Answer

同じ仮想点でセッションを変えて同一点名で観測してください。

SS-PROに取り込んでから、「RTK観測データ編集」で測量種類を「評定点/検証点」に、1セット目セッションの観測種類を「本観測」、2セット目セッションの観測種類を「重複較差観測」に設定し、「保存終了」してから「帳票出力」してください。

Order
051

SS-PRO-RTK-faq-052

Question

SS-PROで、NRTK直接法観測で点検測量した観測データを、スタティック解析のように観測種類を点検に設定する方法を教えてください。

Answer

 ベクトルツリーではなく、RTK→RTK観測ファイルツールで設定してください。

Order
052

SS-PRO-RTK-faq-053

Question

SHC250(SDR8RTK+)で、ローカルRTKで観測しましたが、SS-PROで手簿を出力するとネットワーク型と表示されますので変更できますか。 

Answer

移動局設定→2ページ目の補正情報で、NRTKにチェックが入っています。(※無線の内蔵にチェックが入っていると表示されません。)チェックを外してから、無線の内蔵にチェックを入れてください。

Order
053

SS-PRO-RTK-faq-054

Question

SS-PROに、NRTK単点測量で観測したデータを取り込んだが、座標編集に座標が表示されません。

Answer

 座標編集→座標取り込み→解析データ→観測値に引用(全点)で観測値に座標値を取り込んでください。

Order
054

SS-PRO-RTK-faq-055

Question

SS-PROで、RTK観測データの点名を座標編集で変更したのですが、帳票やデータに反映されていません。

Answer

 編集メニューの座標編集ではなく、RTKメニュー→RTK観測ファイルツールで変更すると反映されます。

Order
055

SS-PRO-RTK-faq-056

Question

SS-PROで、解析後にジオイドファイルの種類を変更できますか。

Answer

 解析後は変更できません。別に現場を作成して必要なジオイドを選択してから、観測データを取り込んで、解析を行ってください。

Order
056

SS-PRO-RTK-faq-057

Question

SS-PROで、NRTKの観測データで平均を求める方法を教えてください。 

Answer

同一セッション、同一点名で2セット観測記録してください。SS-PROに取り込みした後、RTK観測ファイルツールで測量種類を「地籍・一筆地(単点)」に設定してください。2セット平均のセット間較差帳票が出力されます。

Order
057

SS-PRO-RTK-faq-058

Question

SS-PROの、RTK網平均パッケージVer1.72にスタテックパッケージを追加購入したら、最新版のPROがインストールできますか。

Answer

 オプション追加の場合は、現在使用しているバージョンでのご使用となります。最新バージョンをご使用になる場合は、バージョンアップキットをご購入いただくか、メンテナンス契約への加入が必要です。

Order
058

SS-PRO-RTK-faq-059

Question

SS-PROで、NRTKの直接法で観測し解析しました。点検測量の帳票は出力できますか。 

Answer

精度管理表の別紙(精度別紙)に点検測量の帳票が出力されています。

Order
059

SS-PRO-RTK-faq-060

Question

NRTK観測で入力したアンテナ高は、観測記簿に位相中心までの高さを加えたアンテナ高が表示されますか。

Answer

コントローラ側で底面高を入力して定数自動補正する設定にしている場合、位相中心までの高さを加えたアンテナ高が表示されます。

Order
060

お問い合わせ

製品のお問い合わせ(フリーダイヤル)
受付時間 9:00~17:00
(土・日・祝日・弊社休業日は除く)