SDR8CivilMaster-faq-001
- Question
-
SHC250シビルマスターGNSSオプションはGCX3に対応していますか。
- Answer
-
未対応です。GCXシリーズは、Ver5(SHC500)からの対応です。
- Order
-
0902001
SDR8CivilMaster-faq-002
- Question
-
TS出来形の器械設置で参照する基準点座標を追加できますか。
- Answer
-
シビルマスターでは追加できませんので、設計XMLデータの方で追加して読み込み直していただく必要があります。
その際、[出来形計測データの取り込み]チェックボックスのチェックを外して読み込み直していただくようお願いします。チェックがついたままだと、すでに測定済みのTS出来形データがある場合にデータが消えてしまいます。
- Order
-
0902002
SDR8CivilMaster-faq-003
- Question
-
クロソイドの要素入力を教えてください。
- Answer
-
[データ入力]→[始点杭]→データを入力(IP点数は始点・終点含む)→[OK]→始点杭を登録します[YES]→続けてIP点を入力しますか?→[YES]→入力方法を選択→データを入力してください。
- Order
-
0902003
SDR8CivilMaster-faq-004
- Question
-
緯度経度が確認できますか。(SDR8シビルマスター)
- Answer
-
誘導画面でリアルタイムデータを確認できます。記録はできません。
- Order
-
0902004
SDR8CivilMaster-faq-005
- Question
-
管理断面出来形で対象とする変化点の選択ができません。(SDR8シビルマスター)
- Answer
-
器械本体のカーソルキーの左右ボタンを使用します。この画面だけ画面内に選択ボタンがありません。
- Order
-
0902005
SDR8CivilMaster-faq-006
- Question
-
器械設置の既知点上で、後視距離チェックはできますか。
- Answer
-
後視距離チェックはできません。
- Order
-
0902006
SDR8CivilMaster-faq-007
- Question
-
中心杭離れの高さ較差が「◆◆◆」と表示されますが、これは何を表していますか。(SDR8シビルマスター)
- Answer
-
設計の横断面との高さ較差がない(0.000m)のときに表示されます。
- Order
-
0902007