TOPCONロゴ

MAGNET Collageの製品FAQ

MAGNET-Collage-faq-001

Question
USB購入に当たり推奨品を探していますが、資料に記載されているものは、入手困難なものばかりです。どうしたらいいでしょうか。
Answer
サイズまで固定すると、入手は困難だと思います。 シリーズが合えば仕様は同じです。サイズ違い(32G・64G・128G)でご用意ください。 SanDiskは、仕様に対して比較的安定しているメーカーとなります。
Order
0918001

MAGNET-Collage-faq-002

Question
[点群-選択]で「矩形」もしくは「ポリゴン」を実行している時、点群の拡大縮小表示ができなくなるのはなぜですか。
Answer
点群選択状態の時は、選択のみで、ESCで選択状態を解除してから拡大縮小を行ってください。
Order
0918002

MAGNET-Collage-faq-003

Question
2D表示と3D表示の切替方法を教えてください。
Answer
「表示・ナビゲーション・マップ切替」で切り替えられます。
Order
0918003

MAGNET-Collage-faq-004

Question
CSVフォーマットの標定点が取り込めません。
Answer
CSVフォーマットをメモ帳で開き点名と座標が「,(カンマ)」で区切られているか確認してください。データの区切り文字が「,(カンマ)」でないと読み込めません。
Order
0918004

MAGNET-Collage-faq-005

Question
MAGNET Enterpriseのパスワードを忘れてしまいました。どうしたらいいですか。
Answer
MAGNET Enterpriseのページにある「メンバーログイン」でログイン情報入力の画面に「パスワードをお忘れですか」がありますので、新しいパスワードを再設定してください。
Order
0918005

MAGNET-Collage-faq-006

Question
GLS-2000で2点ターゲットスキャンしたデータをMAGNET Collageに取り込みターゲット間の距離を知る方法を教えてください。
Answer
ワークスペース内で、ターゲットスキャンをマウス右クリックし、[ポイント作成]します(2点分行います)。基本図形のポイントに追加された2点選択し、マウス右クリックで[2点間距離の計測]を実行してください。計測の結果が、基本図形の距離に追加されます。
Order
0918006

MAGNET-Collage-faq-007

Question
GLS-2000でターゲットスキャンした2点の点間距離の求め方はを教えてください。
Answer
ワークスペース上で作業できます。 ①対象の「ターゲット1」を選び、マウス右クリックでメニュー内の「ポイント作成」を実行します。 同じステーションの「基本図形-ポイント」の中に作成されます。 ②対象の「ターゲット2」を①と同じ手順でポイント作成します。 ③①と②で作ったポイントをCtrlマウス左で選択したあと、 マウス右クリックし、メニューにある「2点間距離の計測」を実行してください。
Order
0918007

MAGNET-Collage-faq-008

Question
GLS-2000の観測で、後方交会による器械設置しました。 後方交会法によるレジストレーションの手順を教えてください。
Answer
①ワークスペースで、「(ステーション)のついた器械点」と同格の「基本図形の中のポイント」に、既知点が取り込まれていることを確認します。 ②ワークスペースで、(ステーション)のついた器械点で、マウス右クリックし、メニューから「後視点法によるレジストレーション」を選択します。 ③後視点法によるレジストレーションの標定点(既知点)と、観測点(ターゲットスキャン)を1点ずつ選択し、[追加]を押して関連づます。 ④関連付けを2セット以上行い[実行]を押すと「後方交会のレジストレーション」がおこなわれます。
Order
0918008

MAGNET-Collage-faq-009

Question
IT導入補助金について教えてください。
Answer
当ホームページ「サポート」内の「優遇税制・補助金制度」をご一読下さい。
Order
0918009

MAGNET-Collage-faq-010

Question
MAGNET Collageをインストールして、アプリを起動するといきなり強制終了します。
Answer
PC名やログインアカウント名に「全角(2バイト)文字」が使われている可能性が高いです。PC名の場合は変更して再起動してください。ログインアカウント名の場合は、半角英数のアカウント名を、管理者権限で新規作成してください。
Order
0918010

MAGNET-Collage-faq-011

Question
MAGNET EnterpriseをGoogle Chromeブラウザで起動したらFlashの設定がOFFになっていたのでONにする方法を教えてください。
Answer
Google Chromeブラウザの画面先頭アドレスバーの左側の鍵アイコンをクリックするとFlash設定ができます。
Order
0918011

MAGNET-Collage-faq-012

Question
PC認証かUSB認証かの判断はどこでできますか。
Answer
USBを全部抜いて、Collageを起動したときに正常動作する(FreeViewerが表示されない)ならPC認証です。
Order
0918012

MAGNET-Collage-faq-013

Question
ScanMasterのデータをMAGNET Collageに移す方法を教えてください。
Answer
ScanMaster Ver3以降が必要になります。 ScanMaster Ver3.07ではプロジェクトを作成する機能が追加されています。
Order
0918013

MAGNET-Collage-faq-014

Question
TSで測定したCSVフォーマットの任意座標を取り込むとき、「NEZ(*.csv)」と「ENZ(*.csv)」はどちらを選ぶのでしょうか。
Answer
TSで観測されたので「NEZ(*.csv)」です。
Order
0918014

MAGNET-Collage-faq-015

Question
UASキットで使用できるDJI社製の機種は何ですか。
Answer
Exif情報が画像に含まれるPhantomシリーズやInspireシリーズは使用することができます。
Order
0918015

MAGNET-Collage-faq-016

Question
UASプロジェクトから点群データの出力ができません。
Answer
プロジェクトを選択して編集→出力から設定します。
Order
0918016

MAGNET-Collage-faq-017

Question
USBによるライセンス認証をしようとしています。 USB購入に当たり推奨品を探していますが、資料に記載されているものは、入手困難なものばかりです。どうしたらいいでしょうか。
Answer
サイズまで固定すると、入手は困難だと思います。 シリーズが合えば仕様は同じです。サイズ違い(32G・64G・128G)でご用意ください。 SanDiskは、仕様に対して比較的安定しているメーカーと聞いています。
Order
0918017

MAGNET-Collage-faq-018

Question
USB対応付けの方法について確認したい。
Answer
PCアクティベーション解除後、USBを挿した状態でCollageをアクティベーションします。その際、デバイスとしてUSBメモリを選択します。複数台PCがある場合、別のPCでも同様にアクティベーションを行い、USBメモリを選択して登録してください。
Order
0918018

MAGNET-Collage-faq-019

Question
USB認証に使うUSBのサイズに指定はありますか。
Answer
USB本体が持つ情報(※)が必要なのでサイズは関係ありません。一度認証すると、認証に使ったUSBがないとCollageが動きません。このUSBは、ファイルの入出力等にお使いにならないでください。※認証用として使えるUSBと、使えないUSBがあるのでご注意ください。
Order
0918019

MAGNET-Collage-faq-020

Question
アクティベーションの解除依頼後、MAGNET Collageはいつまで使用できますか。
Answer
PCアクティベーションの解除を依頼されてから、解除するまでの1~2日程度は使用可能です。
Order
0918020

MAGNET-Collage-faq-021

Question
アクティベーション認証は、MAGNET Enterprise内でできますか。
Answer
MAGNET CollageはMAGNET Enterprise内での認証に対応していません。MAGNET Collageを起動して、「ファイル・ライセンス」機能で認証してください。
Order
0918021

MAGNET-Collage-faq-022

Question
アクティベーション方法を教えてください。
Answer
起動後にファイル→ライセンスの画面で追加ボタンを押して登録します。MAGNET Enterpriseにユーザー登録していない場合は、登録してから行ってください。
Order
0918022

MAGNET-Collage-faq-023

Question
インストール時の注意点を教えてください。
Answer
ホームページからファイルをダウンロードし、1番目のファイルを実行しプログラムを結合します。 インストールするPC名とログインIDに日本語が使われていないことを確認します。 MAGNET Enterprise登録時のユーザー登録後に確認メールが届きます。 アクティベーションは、「ユーザー名:Enterpriseログインメールアドレス」、「パスワード:Enterpriseログインパスワード」を入力し、USB認証はデバイスIDをUSBにする。
Order
0918023

MAGNET-Collage-faq-024

Question
ターゲットスキャンを行う際の注意点を教えてください。
Answer
走査角を距離に応じて、近い時は広く、遠い時は狭く設定してください。 レーザーポインターを照射して、ターゲットスキャンの開始位置をターゲットの中心にあわせてください。
Order
0918024

MAGNET-Collage-faq-025

Question
データを作業中のPCから、別のPCに移動させる方法を教えてください。
Answer
作業中のPCに保存しているプロジェクトフォルダを、別PCコピー&貼り付け、Collageで、「ファイル」「データ」「プロジェクトの追加」でプロジェクト名を指定することで作業ができます。 作業終了時に、ワークスペースの名前を付けて保存してください。
Order
0918025

MAGNET-Collage-faq-026

Question
トプコン指定のUSBを用意し認証解除依頼も完了している状態でUSBによるアクティベーションの方法を教えてください。
Answer
ファイル・ライセンス機能でUSBメモリを使ってアクティベーション認証を行い、[追加]で認証画面を開いて情報を入力してください。
Order
0918026

MAGNET-Collage-faq-027

Question
プロジェクトをHD以外に作成した時、処理はできますか。
Answer
PCのHD以外は処理ができません。
Order
0918027

MAGNET-Collage-faq-028

Question
プロジェクトを復帰する方法を教えてください。
Answer
プロジェクトは新規作成した時のフォルダ単位で管理されています。外付け記録領域から復帰する場合は、プロジェクトフォルダを丸ごとPC内蔵の記録領域にコピーしてください。Collageの「プロジェクトを追加」機能で、「プロジェクトファイル(スキャナ:prj/UAS:flighTSet)を指定しすることでデータを復帰できます。
Order
0918028

MAGNET-Collage-faq-029

Question
プロジェクトを保存する方法を教えてください。
Answer
プロジェクトは新規作成した時のフォルダ単位で管理されています。外付け記録領域に保存する場合は、プロジェクトフォルダを丸ごとコピーしてください。
Order
0918029

MAGNET-Collage-faq-030

Question
ポイント間の距離を計測する方法を教えてください。
Answer
ワークスペースのポイントで、CTRLキーを使い、目的のポイント2点を選択。右クリックから2点間の距離を選択します。
Order
0918030

MAGNET-Collage-faq-031

Question
ホームページに掲載されているプログラムは、どのバージョンを使えばいいですか。
Answer
「新規」または「購入から一年未満」のお客様は、最新のバージョンをご利用ください。「購入から一年以上経過している」お客さまは、[ファイル・ライセンス]機能で、メンテナンスの有効期限を確認し、利用できるバージョンをご利用ください。
Order
0918031

MAGNET-Collage-faq-032

Question
メンテナンスキット更新にあたり、必要なお客様情報を教えてください。
Answer
Enterpriseへのユーザー登録にお使いになった「メールアドレス(TOPCONアカウント名)」と、「Collageのシリアル番号」です。このメールアドレスは、Collageの認証に使う「ユーザー名」でもあります。
Order
0918032

MAGNET-Collage-faq-033

Question
ライセンス登録で「ログインエラーコード:4」が表示されました。
Answer
ログイン情報に間違いが有るときのエラーですので、ユーザー名とパスワードには、Enterpriseにログインする情報と同じものを入力します。
Order
0918033

MAGNET-Collage-faq-034

Question
レジストレーショした点群を、ひとつにまとめて保存する方法を教えてください。
Answer
①ワークスペース内に、モデルプロジェクトを新規作成または追加します。 ②まとめる対象の点群を選択状態にします。 ③ワークスペース内の「モデルプロジェクト・NewModel・点群」を選択し、[解析メニュー-点群の生成]を実行します。 ④ファイル出力する点群を、ワークスペース内の「モデルプロジェクト・NewModel・点群・NewCloud」で選択し、「編集メニュー-出力」を実行します。
Order
0918034

MAGNET-Collage-faq-035

Question
一日目の観測時にプロジェクトを作成し観測を行い、2日目の観測データも一日目のプロジェクトに追加できますか。
Answer
ワークスペースのプロジェクト名を選択し、[解析]-[ステーション読み込み]を実行してください。 ファイルの種類が「ステーションまたはステーションセット」であることを確認してから、追加したいステーションフォルダ内の「gls2000.sta」を選択して追加してください。
Order
0918035

MAGNET-Collage-faq-036

Question
画像からのオルソ画像の出力の時、座標系選択がUTMしかできません。仕様ですか。
Answer
取扱説明書に記載があります。「ファイルフォーマット:Geotiffファイルフォーマット(.tif)」の時は、選択できる座標系は、「UTM座標系」のみです。
Order
0918036

MAGNET-Collage-faq-037

Question
解除依頼後、いつまでMAGNET Collageは使用できますか。
Answer
PCアクティベーションの解除を依頼されてから、解除するまでの1~2日程度は使用可能です。
Order
0918037

MAGNET-Collage-faq-038

Question
簡易ジオリファレンスを実行して背景に地図が表示されています。背景に表示された地図を消す方法を教えてください。
Answer
ツリー表示の中の[プロジェクト名](プロジェクト)でマウス右クリックし、メニューの「レジストレーションの解除」を実行してください。
Order
0918038

MAGNET-Collage-faq-039

Question
既知点座標ファイル(CSV)の取り込みでファイルを選択したら、選択確認で表示されたフォルダ+ファイル名が赤色表示になって取り込みができません。
Answer
フォルダ名・ファイル名・点名に日本語が使用されています。その他、使用するPC名・PCログインアカウント名も日本語には対応していません。
Order
0918039

MAGNET-Collage-faq-040

Question
後方交会で求めた器械の座標を確認する方法を教えてください。
Answer
後方交会でレジストレーションし、ワークスペース内でステーション名を選択し、マウス右ボタンでプロパティを実行すると器械情報を確認できます。
Order
0918040

MAGNET-Collage-faq-041

Question
後方交会によるレジストレーションの手順を教えてください。
Answer
「標定点(既知点)」と「観測点(ターゲットスキャン)」から関連する点を選択し「追加]し、「標定点と観測点のペア」に関連する点の組み合わせが追加されます。 点の組み合わせを2点以上用意して[実行]を実行し、 後方交会によるレジストレーションが実行されます
Order
0918041

MAGNET-Collage-faq-042

Question
後方交会の時に既知点が選択できません。
Answer
「基本図形-ポイント」に既知点を登録します。違うところに登録すると、レジストレーションの既知点として使用できません。
Order
0918042

MAGNET-Collage-faq-043

Question
最新バージョンが出たので、バージョンアップ(インストール)したらアクティベーション(認証)ができません。
Answer
メンテナンス期限をご確認ください。メンテナンス期限を超えたバージョンはご利用できません。メンテナンス期限を更新するか、メンテナンス期限内のバージョンをご利用ください。
Order
0918043

MAGNET-Collage-faq-044

Question
最新版に更新したところ、ライセンスがなくなってしまった。
Answer
MAGNET Enterpriseにログインする「メールアドレス」・「パスワード」と「Collageシリアル番号」を使って再アクティベーションを行ってください。
Order
0918044

MAGNET-Collage-faq-045

Question
作業の終わったプロジェクトの保管はどうしたらいいですか。
Answer
保管したいプロジェクトのフォルダをコピーします。再利用は、HDへプロジェクトフォルダをコピーして「プロジェクトの追加」で開いてください。
Order
0918045

MAGNET-Collage-faq-046

Question
作業中のPCから、別のPCにデータを移動させる方法を教えてください。
Answer
作業中のPCに保存しているプロジェクトフォルダを、別PCコピー&貼り付け、Collageで、「ファイル」「データ」「プロジェクトの追加」でプロジェクト名を指定することで作業ができます。 作業終了時に、ワークスペースの名前を付けて保存してください。
Order
0918046

MAGNET-Collage-faq-047

Question
使用しているPCのOSをWindows 8からWindws 10にしたところMAGNET CollageがViewerモードで動きます。
Answer
OSを替えたことでPCの識別コードが変わりましたので、MAGNET Enterpriseの登録情報の消去が必要になりますので、センターにお問い合わせください。
Order
0918047

MAGNET-Collage-faq-048

Question
出力した点群ファイルがトレンドポイントに正しく表示しません。
Answer
ファイル→設定で座標系をトレンドポイントの取り込み座標系に一致させてから点群ファイルを出力してください。
Order
0918048

MAGNET-Collage-faq-049

Question
処理が完了した「ワークスペースファイル」と「プロジェクトフォルダ」を外部装置にコピーしたデータを戻しましたが開くことができません。
Answer
戻したときのプロジェクトフォルダのパスが一致していないため開けませんので、ワークスペースを新規作成して、プロジェクトの追加を行い、開いた後ワークスペース名は新規に設定して保存してください。
Order
0918049

MAGNET-Collage-faq-050

Question
新しいバージョンがリリースされましたが、バージョンアップしても大丈夫ですか。
Answer
ファイル・ライセンスでメンテナンス期限を確認してください。メンテナンス期限内のバージョンの最新をご利用ください。例)メンテナンス期限:2018/06/30の場合、Ver2.0.0のリースが2018/07/25なので、Ver2.0.xxはご利用になれません。ご利用できるバージョンは、Ver1.6.xxとなります。新しいバージョンをご利用いただくには、メンテナンスの更新が必要となります。
Order
0918050

MAGNET-Collage-faq-051

Question
新規にインストールしたが、起動と同時に終了してしまう。
Answer
PC名もしくはログインアカウント名に、全角(ひらがな・カタカナ:半角全角・漢字)文字が使われていないか確認し、PC名は半角英数に変更し再起動、ログインアカウント名は、新規にログインアカウント名を半角英数で作成しログインしてください。
Order
0918051

MAGNET-Collage-faq-052

Question
世界測地系7系の標定点を取り込んでいますが、取り込むと座標の値が変わってしまいます。
Answer
ファイル・設定、GLSプロジェクト新規作成、解析・基本図形の取り込み、編集・点群の出力、 すべての機能にある「座標系の設定」で「Japan2000-Japan7」を設定してします。Japan-Japan7」は旧測地系ですので間違えないように注意してください。
Order
0918052

MAGNET-Collage-faq-053

Question
精度レポートで出力する座標を、JAPAN2000_JAPAN_xxにする方法を教えてください。
Answer
インポートは、JAPAN2000_JAPAN_xxを選択し、ファイル・設定の座標系設定を、JAPAN2000_JAPAN_xxを指定してください。両方が一致するとJAPAN2000_JAPAN_xxの座標値でレポートが出力できます。
Order
0918053

MAGNET-Collage-faq-054

Question
他社メーカーの点群とTOPCONの点群で点群マッチングできますか。
Answer
点群マッチングは可能です。
Order
0918054

MAGNET-Collage-faq-055

Question
中小企業等経営強化法による税制は器械が対象ですか。
Answer
器械が対象で、測量機は「器具備品」に該当します。(A型類:生産性向上設備)
Order
0918055

MAGNET-Collage-faq-056

Question
点群データ間の距離を計測する方法を教えてください。
Answer
ツール→距離を選択。CTRLキーを押しながら、1点目の点群データを選択、同様に2点目を選択します。
Order
0918056

MAGNET-Collage-faq-057

Question
不要なプロジェクトデータを削除する方法を教えてください。
Answer
プロジェクトは新規作成した時のフォルダ単位で管理されています。削除する場合は、プロジェクトフォルダを丸ごと削除してください。
Order
0918057

MAGNET-Collage-faq-058

Question
複数のPCにインストールできると聞きましたが、どういうことでしょうか。
Answer
Ver1.5から指定のUSBでアクティベーションの認証ができるようになっています。 USBでアクティベーションの認証をすることで、このUSBを使用して動かすことができます。
Order
0918058

MAGNET-Collage-faq-059

Question
平面直角座標は、UTM座標系のどのゾーンに入りますか。
Answer
「16系:51帯」「1・2・15・17系:52帯」「3・4・5・6・7・18系:53帯」「8・9・10・11・12・14系:54帯」「13系:55帯」「19系:56帯」です。
Order
0918059

MAGNET-Collage-faq-060

Question
有効期限が切れている状態で、MAGNET Collageの最新版をインストールしました。アクティベーション認証をおこなうとエラーになります。
Answer
有効期限が切れてからリリースされたバージョンはアクティベーション認証ができませんので、有効期限内のバージョンを使用してください。
Order
0918060

MAGNET-Collage-faq-061

Question
MAGNET Collageでプロジェクトフォルダを作成する時、「デスクトップ」にプロジェクトを作っても大丈夫ですか。
Answer
「デスクトップ」は、パソコン(メーカー)によっては、マルチバイト文字(漢字・2バイト文字)として認識されることがあります。「C:\CollageData」という管理用のフォルダを作り、その中にプロジェクトフォルダを作って作業することをお勧めします。
Order
0918061

MAGNET-Collage-faq-062

Question
MAGNET Collageを起動すると「サイドバイサイド構成が正しくないため アプリケーションを起動できません。」という警告が出て起動できません。
Answer
パソコンにインストールさたCollageが起動するために必要なファイルが不足しているようです。トプコンホームページのダウンロード・サポートに掲載されているお使いのバージョンと同じCollageのインストールを使って再インストールをお試しください。(他社アプリケーションと共通するDLLがあり、他社アプリケーションをアンインストールした際に消した可能性があります)。
Order
0918062

MAGNET-Collage-faq-063

Question
MAGNET Collageに取り込んだ既知点(標定点)をプロパティで確認すると、座標が「BLH」表示になっています。「XYH」表示にする方法を教えてください。
Answer
「ファイル-設定」機能にある「座標系」の設定が「WGS84」になっていると思われます。「Japan2000-Japanxx(19系)」に変更してください。「Japan-Japanxx(19系)」は旧測地系ですので、選択の際はご注意ください。
Order
0918063

MAGNET-Collage-faq-064

Question
MAGNET Collageでプロジェクトを開くとき、プロジェクトフォルダが空ではありません」と表示されました。
Answer
プロジェクトを新規作成する際、一度処理に使ったフォルダを指定した時に表示されます。フォルダを新規作成し、プロジェクトフォルダとして指定し直してください。
Order
0918064

MAGNET-Collage-faq-065

Question
MAGNET Collageで、データを読み込む時「マルチバイト文字を含むパスは使用できません」と表示されました。
Answer
フォルダやファイル名に、日本語(全角文字・半角カタカナ)が含まれている時に表示されます。データは半角英数で作られたフォルダやファイル名でご用意ください。Windowsが用意している「ダウンロード」や「デスクトップ」フォルダは、日本語(マルチバイト)として判断されることが多いのでご使用になれません。ご注意ください。
Order
0918065

MAGNET-Collage-faq-066

Question
MAGNET CollageをWindows10にインストールするときに[インストールしようとしているアプリは、Microsoft 検証済みアプリではありません]が表示されました。どうしたらいいですか。
Answer
[設定-アプリ]機能にある「アプリをインストールする場所の選択」で「MicrosoftStoreから入手したアプリのみインストールするという設定」になっている可能性があります。「場所を選ばない」に設定することで警告が表示されなくなることがあります。
Order
0918066

MAGNET-Collage-faq-067

Question
MAGNET CollageをWindows10にインストールするときに[WindowsによってPCが保護されました]が表示されました。どうしたらいいですか。
Answer
メッセージ内の[詳細情報]をクリックしてください。プログラムのインストールを確認するメッセージに変わります。プログラム名を確認し[実行]をクリックしてください。
Order
0918067

MAGNET-Collage-faq-068

Question
MAGNET Collage Webで、任意の参照データで観測したスキャナの観測データを取り込んだ後、正しい位置に配置するために参照データを読み込みました。「レーヤー」で対象ステーションを選択し、「ワークフロー-器械設置」でレジストレーションを試みましたが、「器械点後視点法」「後方交会法」の機能がグレー表示になって選択できません。
Answer
「ワークフロー器械設置」で、「器械点後視点法」「後方交会法」の機能がグレー表示になるのは、一度レジストレーション機能を行った履歴があるためです。「ワークフロー-器械設置情報の編集」で「器械設置情報の削除」を行うことで選択できるようになります。
Order
0918068

お問い合わせ

製品のお問い合わせ(フリーダイヤル)
受付時間 9:00~17:00
(土・日・祝日・弊社休業日は除く)