TOPCONロゴ

監督さん3D/3Dプロの製品FAQ

Kantokusan3D_3D-Pro-faq-001

Question
監督さん3D/3Dプロで、ローカライズに使用する座標に観測座標を使用することはできますか。
Answer
観測した座標は使用できません。手入力、SIMAなどで取り込んだ座標をご使用ください。
Order
0923001

Kantokusan3D_3D-Pro-faq-002

Question
監督さん3D/3Dプロで、ローカライズペアの属性は何に設定しますか。
Answer
WGS84→ローカル座標に設定してください。
Order
0923002

Kantokusan3D_3D-Pro-faq-003

Question
監督さん3D/3Dプロで、ローカライズペアが完了したら、どうしたらよいですか。
Answer
ローカライズペアが完了すると、自動で投影法にローカライズデータが反映されます。
Order
0923003

Kantokusan3D_3D-Pro-faq-004

Question
監督さん3D/3Dプロで、ローカライズ後、gc3ファイルを出力しようとすると、エラーになります。
Answer
ローカライズが完了していません。ローカライズをやり直してください。
Order
0923004

Kantokusan3D_3D-Pro-faq-005

Question
監督さん3D/3Dプロで、ローカルRTKで初期化ができません。
Answer
固定局受信機にBluetooth接続後、[器械設置]の[固定局開始]で座標を入力し、固定局開始を行ってください。固定局開始後、移動局受信機に接続、FIXさせてください。
Order
0923005

Kantokusan3D_3D-Pro-faq-006

Question
監督さん3D/3Dプロの、ローカライズ手順を教えてください。
Answer
RTKFIX後、座標系で投影法(座標系)は選択せず、ローカライズに入ってください。ローカライズペアで既知点を選択後、測定点で観測し記録してください。 既知点点数分(3点以上)ペアを作ると完了し、座標系に戻ると投影法がローカライズという名前で設定されています。
Order
0923006

Kantokusan3D_3D-Pro-faq-007

Question
監督さん3D/3Dプロで、ローカライズデータ(.tp3や.gc3)を出力できますか。
Answer
データ入出力で出力可能です。
Order
0923007

Kantokusan3D_3D-Pro-faq-008

Question
監督さん3D/3Dプロで、「警告 認証できませんでした。デモモードで起動します。デモモードは機能制限があります。」と表示され、観測画面に「デモモード」と表示されるようになりました。
Answer
お使いの端末が30日間インターネットに接続されない場合に、一時的にデモモードに戻ります。インターネットに接続して監督さん3Dを起動し、5分程度お待ちいただければデモモードが解除されます。また、設定→認証→ライセンスの更新で手動でデモモードを解除することもできます。
Order
0923008

Kantokusan3D_3D-Pro-faq-009

Question
監督さん3D/3DプロのLandXMLで読み込んだサーフェスに対する観測作業はできますか。
Answer
i-Con用LandXMLで読み込まないとできません。
Order
0923009

Kantokusan3D_3D-Pro-faq-010

Question
監督さん3D/3DプロでiCon用LandXMLや出来形XMLを読み込んだときに、自動で新規現場が作成されますか。
Answer
自動で作成されます。
Order
0923010

Kantokusan3D_3D-Pro-faq-011

Question
監督さん3D/3Dプロで、GNSSで観測した座標を出力する手順を教えてください。
Answer
メインメニューのデータ出力からファイル出力に入り、拡張子を選択、保存先に入り表示している保存先(青字)をタップ、フォルダー選択で挿しているUSBを選択し、出力先を選択、画面右上のグリーンチェックをタップ、画面右上の右矢印をタップ、座標を選択しグリーンチェックして出力してください。
Order
0923011

Kantokusan3D_3D-Pro-faq-012

Question
監督さん3D/3Dプロで、マップ画面に座標編集アイコンを割り付ける方法を教えてください。
Answer
マップ画面からマップ設定アイコンに入り、ボタンのツールバーカスタムから座標編集を選択してください。
Order
0923012

Kantokusan3D_3D-Pro-faq-013

Question
監督さん3D/3Dプロで、一つの現場に路線(XMLファイル)が複数入りますか。
Answer
1つの現場に複数路線を登録可能です。ただし、読み込むデータ種類が「管理断面出来形向けXML」のときは、複数のXMLファイルを1つの現場に取り込むのではなく、1つのXMLの中に複数の路線を入れて取り込む形になります。XMLを取り込むごとにファイル名と同じ名前の現場が自動生成されます。
Order
0923013

Kantokusan3D_3D-Pro-faq-014

Question
監督さん3D/3Dプロの投影法の設定を教えてください。
Answer
メインメニュー→現場→座標系からご利用の都道府県の日本2000-日本〇〇系に設定してください。
Order
0923014

Kantokusan3D_3D-Pro-faq-015

Question
監督さん3Dでローカライゼーションしましたが高さが合いません。
Answer
ジオイドの設定をしていなかったのが原因です。作業現場の座標系のジオイドを選択してください。
Order
0923015

Kantokusan3D_3D-Pro-faq-016

Question
監督さん3D/3Dプロでローカライズする時の座標系設定を教えてください。
Answer
投影法は未選択、測地基準はWGS84、ジオイドは無しで設定してください。
Order
0923016

Kantokusan3D_3D-Pro-faq-017

Question
監督さん3Dで路線観測で断面観測している時、設計面との切り盛りを表示させる方法を教えてください。
Answer
観測画面右側の切り盛り表示切り替えボタンで、「切りまたは盛り→設計面***.**m」表示に切り替えが可能です。
Order
0923017

Kantokusan3D_3D-Pro-faq-018

Question
監督さん3Dのi-Conサーフェス機能でLandXMLを取り込み、手入力やCSV入力した既知点座標で固定点を設定しようとすると、インポートされた固定点を使用してくださいとメッセージが出て進めません。
Answer
既知点座標もLandXMLで入力して下さい。i-Conサーフェス機能では、手入力やCSV、SIMAで入力した座標は使用できません。
Order
0923018

Kantokusan3D_3D-Pro-faq-019

Question
監督さん3DでNRTKで観測記録した緯度・経度・楕円体高を出力することはできますか。
Answer
緯度・経度・楕円体高を出力する事は出来ません。任意座標・平面直角座標での出力のみ対応しています。
Order
0923019

Kantokusan3D_3D-Pro-020

Question
監督さん3Dで、サブスクリプションの契約が切れると保存されているデータは消えるのでしょうか
Answer
保存されたデータは消えません。
Order
0923020

Kantokusan3D_3D-Pro-021

Question
監督さん3Dで1年間のサブスクリプションを10か月使った段階で一度ストップして2ヵ月残ると思うがまた使いたいタイミングまで保留しておくことは可能ですか。
Answer
使用しない期間を停止することはできません。
Order
0923021

Kantokusan3D_3D-Pro-022

Question
監督さん3D/3Dプロで、サブスクリプションの更新に必要な情報を教えて下さい。
Answer
更新は購入した販売店様にご連絡をお願いします。その際に現在使用中の監督さん3Dのシリアル番号と、認証で使用しておりますメールアドレス(トプコンID)をお伝えください。
Order
0923022

Kantokusan3D_3D-Pro-023

Question
監督さん3D/3Dプロで、ローカライズをかけると『ジオイドの高さが計算できませんと』表示します。対処法を教えてください。
Answer
座標系設定でジオイドに『gsigeo2011_ver2』を選択していませんか。ジオイドには何も選択しないでください。
Order
0923023

Kantokusan3D_3D-Pro-024

Question
監督さん3D/3Dプロで、観測画面で高さなどの位置情報の文字サイズを変えることはできますか。
Answer
設定⇒全般設定⇒観測画面表示項目サイズで変更することが可能です。
Order
0923024

Kantokusan3D_3D-Pro-025

Question
監督さん3D/3Dプロで、i-conサーフェス(LANDXML)データを取り込み、器械設置を行う際に手入力した座標データで機械設置はできますか。
Answer
手入力した座標データは機械設置に使用することはできません。出来形管理やi-conサーフェスの場合は出来形XMLやLandXMLファイルの中にある既知点を使用します。予めファイルに既知点として座標データを登録してから取り込みしてください。
Order
0923025

Kantokusan3D_3D-Pro-026

Question
監督さん3D/3Dプロで、ライセンスの更新方法を教えて下さい。
Answer
購入された販売店にて継続サブスクリプション1年をご購入して下さい。ご注文時に監督さん3Dで使用しているTOPCONアカウント(メールアドレス)と10桁のシリアル番号が必要です。
Order
0923026

Kantokusan3D_3D-Pro-027

Question
監督さん3Dプロで、HiPerHRのチルト補正機能を無効にできますか。
Answer
接続設定の鉛筆ボタンで観測設定に入ります。移動局受信機メニューのHiPerHR機能設定の中を全て無効に設定してください。
Order
0923027

Kantokusan3D_3D-Pro-028

Question
監督さん3Dで、新規現場を作成すると前の現場の座標データが引き継がれます。座標リストから削除もできません。
Answer
新規現場を作成する前に読み込み設定でローカライズのチェックを外してください。またローカライズに使用した座標データは座標系のローカライズから削除ができます。
Order
0923028

Kantokusan3D_3D-Pro-029

Question
監督さん3DのGNSSの設定で、放射観測の表示が緯度経度楕円体高になったので座標表示に切替えれますか。
Answer
設定⇒表示⇒座標タイプでWGS84→平面直角(X/Y/H)に設定してください。
Order
0923029

Kantokusan3D_3D-Pro-030

Question
監督さん3Dで、TP3フォーマットが監督さん3Dで使用できますか。
Answer
監督さん3Dプロのみ使用できます。
Order
0923030

Kantokusan3D_3D-Pro-031

Question
監督さん3D/3Dプロにジオイドファイルの入れ方を教えてください。
Answer
トプコンホームページのダウンロード・サポートページよりGSIGEO2024.ascファイルをダウンロードしていただきUSBメモリーにコピーしてデータコレクタの¥PROSV3D¥Geoidsフォルダーにコピーしてください。
Order
0923031

Kantokusan3D_3D-Pro-032

Question
監督さん3D/3Dプロの新規サブスクを5年分まとめて契約できますか。
Answer
1年毎の契約更新のみとなります。
Order
0923032

Kantokusan3D_3D-Pro-033

Question
RTK観測で外部無線を使用する場合のポート設定を教えてください。
Answer
無線設定のポート設定でAを選択してください。
Order
0923033

Kantokusan3D_3D-Pro-034

Question
監督さん3DのGNSSで補正ファイル情報というものがありRTCM3.X(MSM)3~7までがあるがどれが設定できますか。
Answer
設定できるのはMSM3とMSM4になります。
Order
0923034

Kantokusan3D_3D-Pro-035

Question
監督さん3D/3Dプロの登録した現場名を編集することはできますか。
Answer
登録した現場名は編集することはできません。
Order
0923035

Kantokusan3D_3D-Pro-036

Question
監督さん3D/3Dプロをライセンス期間が切れた状態でしばらく使っていませんでした。ライセンスの継続契約をしたいと思いますが、契約期間はライセンス期間が切れた日が起点になるのでしょうか。
Answer
あらためてライセンス認証をした日が起点となり、1年間使用することができます。
Order
0923036

Kantokusan3D_3D-Pro-037

Question
平面直角座標の既知点上に基準局を設置してローカルRTKを行う場合、投影法は平面直角座標系を選択すればよいですか。
Answer
平面直角座標系を選択してください。ローカライズの場合は投影法の選択は無しでWGS84で行ってください。
Order
0923037

Kantokusan3D_3D-Pro-038

Question
監督さん3D/3Dプロがデモモードになってしまいましたが、操作は可能ですか。
Answer
操作は可能ですが観測データや座標データの記録点数が合計10点以内に制限されます。
Order
0923038

Kantokusan3D_3D-Pro-039

Question
機械設置した時の距離チェックで、標高差分という結果がN/Aと表示されます。
Answer
機械点もしくは後視点に標高のデータがないと計算ができないことでN/Aと表示されます。
Order
0923039

Kantokusan3D_3D-Pro-040

Question
LANDXMLファイルで路線を取り込んだが測量計算で路線情報を削除してもMAPから路線が消えないのは何故ですか。
Answer
サーフェス情報も取り込んでいると路線は残ります。サーフェス情報も削除してください。
Order
0923040

Kantokusan3D_3D-Pro-041

Question
監督さん3D/3Dプロのライセンスが切れているかの確認方法を教えて下さい。
Answer
メインメニュー→設定→認証で認証解除日が確認できます。
Order
0923041

Kantokusan3D_3D-Pro-042

Question
監督さん3D/3Dプロがデモモードになりました。
Answer
月1回インターネット通信で認証を更新することが必要です。インターネットに接続してからログラムを起動すると自動認証されます。
Order
0923042

Kantokusan3D_3D-Pro-043

Question
監督さん3Dのライセンスを別のデータコレクタに移すことは可能ですか。
Answer
監督さん3Dのライセンスを解除しますと他のデータコレクタでで使用することは可能です。尚、旧型のデータコレクタには対応しておりません。
Order
0923043

Kantokusan3D_3D-Pro-044

Question
監督さん3Dプロのライセンス認証中を認証解除して別のデータコレクタに監督さん3Dプロのライセンスを認証させることはできますか。
Answer
データコレクタのFC-600、SHC600、FC-6000、FC-700、SHC700で認証することが可能です。
Order
0923044

Kantokusan3D_3D-Pro-045

Question
観測している衛星のHRMS/VRMSの状況を出力することができますか。
Answer
HRMS/VRMS は観測時の画面表示のみとなります。
Order
0923045

お問い合わせ

製品のお問い合わせ(フリーダイヤル)
受付時間 9:00~17:00
(土・日・祝日・弊社休業日は除く)