TOPCONロゴ

GNSS統合観測の製品FAQ

GNSS-Tougou-Kansoku-faq-001

Question
Bluetoothで接続するとピンコードを聞いてきます。何を入れたらいいですか。
Answer
TRUを使います。USBケーブルでコネクトし、ReCEiver Settings にある BluetoothでPINを見たり設定したりクリアができます。※通常は設定されていません。
Order
0924001

GNSS-Tougou-Kansoku-faq-002

Question
Bluetooth携帯とFC-500の接続設定で、FC-500で設定したパスコードではFC-500側で「パスコードが違う」と出てつながりません。
Answer
Bluetooth携帯側に設定されているパスコードを使用しないといけない機種の可能性があります。設定されているパスコードを使用してお試しください。
Order
0924002

GNSS-Tougou-Kansoku-faq-003

Question
Bluetooth携帯との接続方法を教えてください。
Answer
FC-500の「設定」→「接続」→「Bluetooth」で新しいデバイスの追加い、「設定」→「接続」→「接続」で新しいモデム接続の追加を行ってください。完了したら既存の接続の管理で接続確認してください。
Order
0924003

GNSS-Tougou-Kansoku-faq-004

Question
FC-100 でauのW05Kという通信カードを使ってネットワーク型RTK観測をしているが、初期化しようとすると「パケット通信エラー」とメッセージが出た。
Answer
通信カードの抜き差しと JNBSETUP のW0xK を試してください。
Order
0924004

GNSS-Tougou-Kansoku-faq-005

Question
GNSS統合観測の連続観測のデータの取り出し方を教えてください。
Answer
「点検/計算出力」 種類:連続の左、「選」 にチェック → 「データ入出力」  一行目「PCに出力」 、静止/連続XYH を CSV か SIMA に 037A_.CN2 等のファイルができます。内容 点名は日曜日から始まる週の秒相当です。XYH が続きます。
Order
0924005

GNSS-Tougou-Kansoku-faq-006

Question
HiPer SRのGNSS統合観測で、ネットワーク型RTK観測を行っているが値が違うことがあります。
Answer
ミスFIX(周りの構造物や衛星の配置の影響で受信状態のばらつきが観測され成果値に誤差が発生する場合があります。これはマルチパスの影響等)の可能性があり、再初期化を行い複数回の観測を行い精度点検等で回避する必要があります。
Order
0924006

GNSS-Tougou-Kansoku-faq-007

Question
LandXMLデータは取り込めますか。(GNSS統合観測)
Answer
LandXMLデータは取り込めません。
Order
0924007

GNSS-Tougou-Kansoku-faq-008

Question
NRTKで仮想基準点の座標指定はどこで行いますか。
Answer
「固定局」で座標入力してください。
Order
0924008

GNSS-Tougou-Kansoku-faq-009

Question
NRTKで静止観測はできるが、誘導の選択画面で座標が表示されません。(GNSS統合観測)
Answer
FC-500をリセットしてください。
Order
0924009

GNSS-Tougou-Kansoku-faq-010

Question
NRTKのアンテナ高の設定は何を選択すればよいですか。(GNSS統合観測)
Answer
垂直/定数自動補正(移動局は底面)に設定し、ポール目盛の読み値(底面高)を入力すれば補正されます。
Order
0924010

GNSS-Tougou-Kansoku-faq-011

Question
NRTKのアンテナ高はどこまでの数値を入力しますか。
Answer
現場設定で、垂直/定数自動補正(移動局は底面)に設定し、底面高(ポールの読み値)を入力してください。
Order
0924011

GNSS-Tougou-Kansoku-faq-012

Question
NRTKの移動局初期化で「時間の取得に失敗しました」とメッセージがでます。
Answer
電源長押しのリセットをお試しください。
Order
0924012

GNSS-Tougou-Kansoku-faq-013

Question
Ntripに失敗しましたと表示されます。
Answer
機種の設定を確認してください。また、受信機をリセットしてください。
Order
0924013

GNSS-Tougou-Kansoku-faq-014

Question
RTK観測でGR-5を固定局として設定したが通信ができません。
Answer
「設定」の「FCと受信機の通信にBluetoothを使用する」のチェックを外してください。
Order
0924014

GNSS-Tougou-Kansoku-faq-015

Question
RTK観測データをGNSS-Proに取り込めません。
Answer
取り込むときに、「メモリ(SDカード/USBメモリ等)から取り込み」を選んでください。
Order
0924015

GNSS-Tougou-Kansoku-faq-016

Question
SIMAデータの出力方法を教えてください。(GNSS統合観測)
Answer
出力場所をハードディスクにしてください。
Order
0924016

GNSS-Tougou-Kansoku-faq-017

Question
ネットワーク型RTK観測の誘導手順を教えてください。(GNSS統合観測)
Answer
座標管理で座標を入力してください。観測画面の下部左右矢印の間の空欄部分をタッチすると、座標リストを表示します。誘導したい点を選択して、誘導選択キーで誘導画面に切り替えて作業してください。
Order
0924017

GNSS-Tougou-Kansoku-faq-018

Question
Wi-Fi接続の設定がうまくいきません。
Answer
ネットワークカードの接続先を確認してください。インターネット設定にしてください。
Order
0924018

GNSS-Tougou-Kansoku-faq-019

Question
文字入力のときにキーボードが出てきません。(GNSS統合観測)
Answer
入力枠でダブルタップしてください。
Order
0924019

GNSS-Tougou-Kansoku-faq-020

Question
コントローラから受信機の音の設定は可能ですか。(GNSS統合観測)
Answer
スタティックの[設定]の中に、音の大小とエポック時のビープ音のON/OFFの設定が可能です。
Order
0924020

GNSS-Tougou-Kansoku-faq-021

Question
コントローラの標高とGNSS-Proの標高が10mぐらい違い、現場作成の時に「ジオイドファイルがありません」と表示します。
Answer
パラメータ登録でジオイドファイルを登録してください。
Order
0924021

GNSS-Tougou-Kansoku-faq-022

Question
ジオイド2011を設定しSIMA座標を取り込んだ座標値をローカルRTKの固定局に設定しましたが、ジオイドがゼロになってしまいます。(GNSS統合観測)
Answer
座標管理で取り込んだSIMA座標の測点を選択し編集で「ジオイド高」ボタンを押すと標高から楕円体高を計算します。それから固定局設定を行ってください。
Order
0924022

GNSS-Tougou-Kansoku-faq-023

Question
ジオイドが入ったかどうかの確認方法を教えてください。(GNSS統合観測)
Answer
「現場」→「新規作成」→座標系に「ジオイド計算ない」の選択項目が表示されればOKです。
Order
0924023

GNSS-Tougou-Kansoku-faq-024

Question
ジオイドの入れ替え方法について教えてください。
Answer
エクスプローラー→マイデバイス→メモリーカードに古いジオイドがあります。 長押しで削除していただいて、新しいジオイドファイルが入ったCFカードを挿して、GNSS統合観測のRTKを起動してください。
Order
0924024

GNSS-Tougou-Kansoku-faq-025

Question
ジオイドファイルの登録方法を教えてください。(GNSS統合観測)
Answer
ジオイドファイルをUSBのルートにコピーして、SHC500に装着します。 SDR8GNSS統合観測からRTKに入ると自動でインストールされます。
Order
0924025

GNSS-Tougou-Kansoku-faq-026

Question
スタティックでアンテナ番号を入力し間違えて観測したが、変更可能ですか。
Answer
GNSS-Proに取り込んでから「観測データ」で編集可能です。
Order
0924026

GNSS-Tougou-Kansoku-faq-027

Question
データを取り込んで帳票出力するやり方を教えてください。
Answer
GNSS統合観測の「点検計算/出力」で観測データをUSBに出力し、GNSS-Proで観測データを取り込み、帳票出力で手簿・記簿を選択してください。
Order
0924027

GNSS-Tougou-Kansoku-faq-028

Question
ネットワークRTKでジオイド補正しているかどうかを確認する方法を教えてください。
Answer
現場の編集で座標系の項目に「ジオイド計算なし」の選択肢がない場合はジオイドデータが入っていません。
Order
0924028

GNSS-Tougou-Kansoku-faq-029

Question
パラメータファイル(TKY2JGD)を複数入れることはできますか。(GNSS統合観測)
Answer
複数を入れることはできませんので、複数必要な場合は、全国版パラメータファイルを入れてください。
Order
0924029

GNSS-Tougou-Kansoku-faq-030

Question
ローカライズを行った現場で再度ローカライズをやり直す方法を教えてください。(GNSS統合観測)
Answer
同じ現場でのローカライズのやり直しはできません。新規に現場を作成して、新たにローカライズを行ってください。
Order
0924030

GNSS-Tougou-Kansoku-faq-031

Question
ローカルRTKで移動局の初期化ができません。どのような原因が考えられますか。
Answer
アナログ無線の場合は衛星の受信数が多いと処理が遅くなりますので衛星数制限を10個に設定してください。
Order
0924031

GNSS-Tougou-Kansoku-faq-032

Question
移動局のアンテナ高の入力方法を教えてください。
Answer
移動局のアンテナ高設定を定数自動補正(移動局は底面)にして、ポール目盛の読み値を入力してください。
Order
0924032

GNSS-Tougou-Kansoku-faq-033

Question
移動局の観測終了で再度Bluetooth接続画面でポートオープンに失敗と表示されます。(GNSS統合観測)
Answer
サーバーから切断されているのに、再度観測終了を行っている為に失敗と表示されます。
Order
0924033

GNSS-Tougou-Kansoku-faq-034

Question
仮想基準点までの基線長が分かる方法はありますか。(GNSS統合観測)
Answer
観測画面のグラフィック表示枠の下部に表示しています。
Order
0924034

GNSS-Tougou-Kansoku-faq-035

Question
観測データファイルを削除してしまったが、復帰は可能ですか。
Answer
削除してしまったファイル復帰はできません。
Order
0924035

GNSS-Tougou-Kansoku-faq-036

Question
観測の移動中にNGになってしまった場合、どのようにすればよいですか。
Answer
「機能」から再初期化を行うか、移動局から初期化してください。
Order
0924036

GNSS-Tougou-Kansoku-faq-037

Question
観測記録した座標を確認する場所を教えてほしい。(GNSS統合観測)
Answer
メインメニューの座標管理で確認できます。
Order
0924037

GNSS-Tougou-Kansoku-faq-038

Question
既存の現場選択の操作を教えてください。(GNSS統合観測)
Answer
RTKフルメニューに入って、「現場」から現場選択プルダウンボタンでリスト表示してください。選択して「OK」してください。
Order
0924038

GNSS-Tougou-Kansoku-faq-039

Question
単点誘導画面での十字は何を意味していますか。(GNSS統合観測)
Answer
単点誘導画面の十字線の縦線は進行方向になります。単点誘導画面(十字線画面)に切り替わった後は、進行方向のまま横歩きや後ろ歩きで誘導をお願い致します。
Order
0924039

GNSS-Tougou-Kansoku-faq-040

Question
同じ点名で観測するにはどうしたらいいですか。
Answer
記録する時に「上書きしますか?」で「いいえ」を選択します。同一点名で複数点観測できます。
Order
0924040

GNSS-Tougou-Kansoku-faq-041

Question
同点名で観測する時に「点名を変更しますか」と聞いてきますが、どのようにすれば良いでしょうか。(GNSS統合観測)
Answer
「いいえ」で追加してください。
Order
0924041

GNSS-Tougou-Kansoku-faq-042

Question
GNSS統合観測で、スタテックの予約観測中に観測時間を延長する機能はありますか。
Answer
予約観測中に観測時間を延長する機能はありません。
Order
0924042

GNSS-Tougou-Kansoku-faq-043

Question
GNSS統合観測で、NRTKの座標系を誤って観測してしまいました。正しい座標系に修正できませんか。
Answer
GNSS-Proで、正しい座標系の現場を作り、DLFファイルを取り込み直してください。
Order
0924043

GNSS-Tougou-Kansoku-faq-044

Question
GNSS統合観測で、スタティック観測の時にQZSSが受信できません。
Answer
スタティックの観測開始画面でQZSSにチェックを入れて観測を開始してください。
Order
0924044

お問い合わせ

製品のお問い合わせ(フリーダイヤル)
受付時間 9:00~17:00
(土・日・祝日・弊社休業日は除く)