GNSS-ProX-faq-001
- Question
-
GNSS-ProXで基線解析結果を削除する機能はどういった時に使用しますか。
- Answer
-
解析結果を白紙に戻して再計算を行うことが可能です。
- Order
-
0911001
GNSS-ProX-faq-002
- Question
-
GNSS-ProXのアンテナ番号の入力は解析結果に影響ありますか。
- Answer
-
精度に影響はありません。帳票出力で記載が必要であれば入力をしてください。
- Order
-
0911002
GNSS-ProX-faq-003
- Question
-
GNSS-ProXの罫線付き成果表の出力で、ジオイドの表示はどのようにするのか教えてください。
- Answer
-
オプション設定で成果表2のジオイド高を表示するにレ点で表示されます。
- Order
-
0911003
GNSS-ProX-faq-004
- Question
-
GNSS-ProXで罫線付き成果表の視準点の名称を消す方法について教えてください。
- Answer
-
ダイヤルで実用網に切り替えて、画面の消したいベクトル上でマウスの右クリックで視通無しを選択するとベクトルに×マークが付きましたら帳票出力してください。
- Order
-
0911004
GNSS-ProX-faq-005
- Question
-
GNSS-ProXで仮定網の結果を削除できますか。
- Answer
-
処理設定⇒削除処理⇒仮定網結果削除で削除ができます。
- Order
-
0911005
GNSS-ProX-faq-006
- Question
-
GNSS-ProXをインストールしましたが認証ができません。
- Answer
-
C:\programdata\TOPCONのフォルダーを削除して、再インストールをお願いします。
- Order
-
0911006
GNSS-ProX-faq-007
- Question
-
GNSS-ProXはHASPキーが必要なくなると聞きました。
- Answer
-
ネットワークライセンス方式を採用しておりPC間のライセンス交換がいつでもどこでもインターネット上で行えます。社内でライセンスをシェアできるので、必要最低限のライセンス数で効率的に運用することができます。
- Order
-
0911007
GNSS-ProX-faq-008
- Question
-
スタティックフルパッケージ+RTK処理オプションを所有していますが、GNSS-ProXだとどのパッケージにアップグレードができますか。
- Answer
-
プレミアムパッケージとなります。
- Order
-
0911008
GNSS-ProX-faq-009
- Question
-
GNSS-ProXは、トプコンブランド・ソキアブランド両方の受信機に対応していますか。
- Answer
-
両ブランドの受信機からデータ取り込みが可能です。(※旧機種で未対応のものがあるのでご注意ください。)
- Order
-
0911009
GNSS-ProX-faq-010
- Question
-
GNSS-ProXで、現場名の削除は可能ですか。
- Answer
-
現場管理のデータ削除メニューで削除ができます。
- Order
-
0911010
GNSS-ProX-faq-011
- Question
-
GNSS-ProXにGNSS-Pro/SS-PROのデータを移動することはできますか。
- Answer
-
Cドライブの『GNSSDATA』フォルダ(GNSS-Pro/SS-PROデータフォルダ)内の移動したい現場フォルダーを、Cドライブの『XGNSSDATA』フォルダ(GNSS-ProXデータフォルダ)に移してください。
- Order
-
0911011
GNSS-ProX-faq-012
- Question
-
GNSS-ProXの座標編集で、成果値の手入力でGRS80を入力すると平面座標に変換誤差が出て成果値と若干違ってしまうので入力方法を教えてください。
- Answer
-
自動換算でGRS80を入力した後に手動換算で平面座標を入力してください。
- Order
-
0911012
GNSS-ProX-faq-013
- Question
-
GNSS-ProXでNET-G5は使用できますか。
- Answer
-
ご使用できます。
- Order
-
0911013
GNSS-ProX-faq-014
- Question
-
GNSS-ProXでGNR5は使用できますか。
- Answer
-
ご使用できます。
- Order
-
0911014
GNSS-ProX-faq-015
- Question
-
GNSS-ProXでGNSS統合観測で観測したデータを解析できますか。
- Answer
-
解析できます。
- Order
-
0911015
GNSS-ProX-faq-016
- Question
-
GNSS-ProXでSDR8GNSS統合観測で観測したデータを解析できますか。
- Answer
-
解析できます。
- Order
-
0911016
GNSS-ProX-017
- Question
-
GNSS-ProXは、ライセンスを1つでデスクトップPCとノートPCで交互に使用できますか。
- Answer
-
認証したPCで使用を開始したあと、終了時に「■ライセンス情報を保持する」にチェックが入っていると、使用したPCが固定されます。別のPCで使用する予定がありましたら、終了のたびにチェックを外し認証解除してください。
- Order
-
0911017
GNSS-ProX-018
- Question
-
GNSS-ProXはWindows11に対応していますか。
- Answer
-
GNSS-ProXはWindows11に対応しています。
- Order
-
0911018
GNSS-ProX-019
- Question
-
GNSS-ProXで、座標編集の標高と楕円体高の切り替え方法を教えて下さい。
- Answer
-
座標管理の座標条件の中に表示条件で切り替えることができます。
- Order
-
0911019
GNSS-ProX-020
- Question
-
GNSS-ProXで、PCが変わったらログインアカウントは変わりますか。
- Answer
-
GNSS-ProXで、PCが変わったらログインアカウントは変わりますか。
- Order
-
0911020
GNSS-ProX-021
- Question
-
GNSS-Pro Xで、点検計算結果の図面は出力できますか。
- Answer
-
帳票設定の平均図・観測図・網図のいずれかを選択し、表示条件で点検結果図を選択してください。
- Order
-
0911021
GNSS-ProX-022
- Question
-
GNSS-Pro Xで、帳票設定の平均図でベクトル線の省略方法を教えてください。
- Answer
-
平均図の表示条件で点名・記号編集にチェックを入れて、図の電子基準点マークをクリックすると省略の設定画面が表示されます。
- Order
-
0911022
GNSS-ProX-023
- Question
-
GNSS-Pro Xで、成果表の右上の欄外に世界測地系の成果2011の表記と調整の年月日の間に日本のジオイドバージョンを表示させる方法を教えてください。
- Answer
-
帳票出力の成果表1にジオイドモデルバージョンを表示する設定があります。
- Order
-
0911023
GNSS-ProX-024
- Question
-
SS-PROの観測データツールは、GNSS-Pro Xにありますか。
- Answer
-
GNSS-ProXのv1.2.0からデータ編集⇒分類に入っています。
- Order
-
0911024
GNSS-ProX-025
- Question
-
GNSS-Pro Xで、罫線付き成果表の計画機関はどこで入力しますか。
- Answer
-
精度管理表編集で入力したものが反映されます。
- Order
-
0911025
GNSS-ProX-026
- Question
-
GNSS-ProXで、解析した点を座標で出力する際に漢字点名で出力することはできますか。
- Answer
-
漢字や平仮名、全角文字では出力が出来ません。文字入力は半角英数字でお願いします。
- Order
-
0911026
GNSS-ProX-027
- Question
-
GNSS-ProXで、座標系が違う基準点の成果情報をCSVファイルで取り込む方法を教えて下さい。
- Answer
-
座標系が違う成果情報はCSVファイルでの取込が出来ません。座標管理の座標編集で緯度経度楕円体高を手入力でお願いします。
- Order
-
0911027
GNSS-ProX-028
- Question
-
GNSS-ProXで、罫線付き成果表の視通点の点名変更の方法を教えてください。
- Answer
-
帳票設定の罫線付成果表の等級をなしに設定すると変更することができます。
- Order
-
0911028
GNSS-ProX-029
- Question
-
GNSS-ProXで、選択した座標データのみ出力できますか。
- Answer
-
座標出力では座標設定で登録している座標データ全てが出力されます。
- Order
-
0911029
GNSS-ProX-030
- Question
-
GNSS-ProXのメンテナンス保守の更新をしたいのですが、手続きを教えてください。
- Answer
-
GNSS-ProXをご購入いただきました販売店様で対応させていただきます。
- Order
-
0911030
GNSS-ProX-031
- Question
-
GNSS-ProXで、地籍調査の時の上付文字の入力方法を教えて下さい。
- Answer
-
漢字点名に『AAA$●●$BBB~』と入力になります。●●の部分に必要な文字を入力してください。
- Order
-
0911031
GNSS-ProX-032
- Question
-
GNSS-ProXのログインアカウントを変更したい。
- Answer
-
メンテナンス会員サイトのドキュメントにあります証明書申請でネットワークライセンス解除の申請をしてください。解除ができましたら新しいログインアカウントでアクティベーションができます。
- Order
-
0911032
GNSS-ProX-033
- Question
-
GNSS-Pro Xを起動するときに「オフライン実行の有効期限が切れました」というポップアップが表示されます。
- Answer
-
オフラインでの使用期限は30日間です。インターネットに接続してからGNSS-ProXを起動して再度ログインしてください。
- Order
-
0911033
GNSS-ProX-034
- Question
-
GNSS-ProXで、SIMA座標のファイル出力を小数点以下4桁で出力できますか。
- Answer
-
SIMA座標のファイル出力は小数点以下3桁固定になります。
- Order
-
0911034
GNSS-ProX-035
- Question
-
GNSS-ProXで、実用網平均計算で必要のないベクトルを無効にする方法を教えてください。
- Answer
-
ダイヤルで解析後に切り替え、ベクトルの選択切替で必要のないベクトルを無効にしてから実用網計算を行ってください。
- Order
-
0911035
GNSS-ProX-036
- Question
-
GNSS-ProXは、日本測地系で計算できますか
- Answer
-
新規現場作成で座標系を日本測地系に設定してください。
- Order
-
0911036
GNSS-ProX-037
- Question
-
GNSS-ProXで、地籍調査で用いる点名に上付き文字を入力方法を教えてください。
- Answer
-
点名の後に『AAA$●●$BBB~』と入力します。●に入力したい文字を入力します。
- Order
-
0911037
GNSS-ProX-038
- Question
-
GNSS-ProXで、罫線付成果表の最下部にある計画期間名の入力方法を教えて下さい。
- Answer
-
精度管理表備考欄編集の計画・責任期間名で入力できます。
- Order
-
0911038
GNSS-ProX-039
- Question
-
GNSS-ProXの観測計画で、時差を入力する場合はプラス9時間、マイナス9時間のどちらになりますか。
- Answer
-
プラス9時間になります。
- Order
-
0911039
GNSS-ProX-040
- Question
-
GNSS-ProXで、既設点の点検を行う場合、座標編集でどこにチェックを入れれば良いですか。
- Answer
-
既知点にチェックを入れ解析後、既設点にチェックを入れて帳票出力してください。
- Order
-
0911040
GNSS-ProX-041
- Question
-
手簿の測点の名称変更を教えてください。
- Answer
-
点名の変更は測点データツリーから測点を右クリックで点名変更ができます
- Order
-
0911041
GNSS-ProX-042
- Question
-
解析時に設定する解析固定点の選び方を教えてください。
- Answer
-
一般的には新点に一番近い既知点を解析固定点として選択します。
- Order
-
0911042
GNSS-ProX-043
- Question
-
アルマナックデータの取り込み方法を教えてください。
- Answer
-
観測計画を起動し、単独点観測計画を選択します。衛星航法データファイル設定にあります一括読み込みでtpsファイルを開くと読込ができます。
- Order
-
0911043
GNSS-ProX-044
- Question
-
ライセンス認証していたPCが壊れました。他のPCに変更するにはどうしたらいいですか。
- Answer
-
メンテナンス会員の証明書申請エクセルファイルにライセンス解除の申請ができる項目があります。必要事項を記載してメールで依頼してください。
- Order
-
0911044
GNSS-ProX-045
- Question
-
点検測量で観測した手簿に点検測量という文字が右上に表示させる設定方法を教えてください。
- Answer
-
セッション内の観測種類を「点検」にすると表示されます。
- Order
-
0911045
GNSS-ProX-046
- Question
-
観測記簿に出て来る解析固定点の数値は元期か今期かどちらになりますか。
- Answer
-
セミダイナミック補正の設定の基線解析で使うにチェックを入れずに解析すると元期で表示されるます。
- Order
-
0911046