QSseries-faq-001
- Question
-
QSのLPSオプションについて教えてください。
- Answer
-
自動追尾機能が前提で、対象のQS本体の改造が必要です。LPS用のプログラムはインストール・アンインストールができますが、対象は改造されたQSのみです。
- Order
-
0214001
QSseries-faq-002
- Question
-
太陽観測用フィルターの取り付け方法を教えてください。
- Answer
-
TOPCONのロゴを上にして対物レンズにはめて、クランプ螺子を右に倒せば固定されます。
- Order
-
0214002
QSseries-faq-003
- Question
-
QSの標準測定、角度設定の方法について教えてください。
- Answer
-
・[0セット]視準しているプリズムを、H角0度に設定します。
・[設定]視準しているプリズムを、任意角に設定します。
・[固定]表示されているH角度をホールドして、プリズムを視準して、ホールドした角度に設定します。[固定]を押すと小さい窓が出てホールド状態になります。
その状態のままホールドした角度を設定したいプリズムを視準します。
[はい]を押すと小さい窓が閉じられて、H角が設定されます。
- Order
-
0214003
QSseries-faq-004
- Question
-
PSの測量基本CEには、測設した点を測設画面で放射観測する機能があります。QSの測量基本CEにも同じ機能はありますか。
- Answer
-
測設点選択画面の最下段に放射観測のアイコンで放射観測が可能です。放射観測のアイコンは「応用計算(電卓)アイコン」の左横の「TSを中心に赤い線が放射状にでているアイコン」です。
- Order
-
0214004
QSseries-faq-005
- Question
-
PS用の測量基本CEで測設新設点を観測すると対回単角観測のデータが記録されますが、QS用の測量基本CEでは記録さできません。理由を教えてください。
- Answer
-
PS用の測量基本CEには、「測設新設点-作業情報入力」に「■放射、測設の観測データを記録する」機能がありますが、QS用の測量基本CEにはこの機能はありません。対回単角のデータは、「観測-観測:単角観測」で観測・記録をお願いします。
- Order
-
0214005
QSseries-faq-006
- Question
-
QSやISで、RC-5は使えますか。
- Answer
-
ご使用いただけません。QSやISで使えるRCコントローラーはRC-4です。
- Order
-
0214006