HiPerⅡ-001
- Question
-
アップデート後のアルマナック更新方法を教えてください。
- Answer
-
上空が空いたGPSを受信できる場所で20分ほど、電源を入れて受信してください。データを記録する必要はありません。
- Order
-
0617001
HiPerⅡ-002
- Question
-
コントローラなしで観測データが記録中かどうか確認する方法を教えてください。
- Answer
-
観測データが書き込まれるたびに、SDカードのLED(ファイル状態表示)がエポック秒毎に赤く点滅します。
- Order
-
0617002
HiPerⅡ-003
- Question
-
データコレクターを使用しない場合、パワーオン観測のエポックを変更したい。(HiPer Ⅱ)
- Answer
-
TRU(ファイルエクスプローラーLogsタブのLoga行のLogging Periodを変更)かNMEA出力設定ツールを使用してください。
- Order
-
0617003
HiPerⅡ-004
- Question
-
ポジショニング状態バーの赤ランプが点灯している。リセットが必要ですか。
- Answer
-
未測位の状態です。念のためリセットしていただき、再度受信をお試しください。
- Order
-
0617004
HiPerⅡ-005
- Question
-
検定に出したら エポック音が出なくなりました。
- Answer
-
統合観測のスタテックの「受信機リセット/設定」に「音声ガイド」の「スタテックの観測エポック毎にビープ音を鳴らす」にチェックを入れてください。
- Order
-
0617005
HiPerⅡ-006
- Question
-
HiPerⅡで、スタティック観測中に衛星マークすぐ上のLEDが赤く点灯しています。
- Answer
-
単独測位または基準局のとき赤点灯します。
- Order
-
0617006