GRX3-faq-001
- Question
-
GRX3で、電源ONスタティック観測の方法を教えてください。
- Answer
-
2秒間に電源ボタンを3回押しで開始、さらに3回押しで終了となります。
- Order
-
0609001
GRX3-faq-002
- Question
-
GRX3は無線端子部分のキャップをとった状態で防水性能はありますか。
- Answer
-
無線アンテナを付けた状態で防水性能が保証されます。
- Order
-
0609002
GRX3-faq-003
- Question
-
GRX3は、PC接続のためのドライバーは必要ですか。
- Answer
-
ドライバーは必要ありません。USBケーブルでPCと接続すると、仮想シリアルCOMポートが設定されます。取り込み画面では、USBではなくCOMで、設定されたCOMポートを選択して接続してください。
- Order
-
0609003
GRX3-faq-004
- Question
-
GRX3の、外部アンテナ用のGNSSアンテナケーブル2mの端子の規格を教えてください。
- Answer
-
TNC-SMBコネクタ(アンテナ側TNC-本体側SMB)
- Order
-
0609004
GRX3-faq-005
- Question
-
GRX3の無線無しタイプは、無線アンテナを取り付ける部分は、どうなっていますか。
- Answer
-
アンテナ部分は、金属で目隠ししています。
- Order
-
0609005
GRX3-faq-006
- Question
-
GRX3でローカルRTK観測中、固定局のバッテリーがなくなり電源OFFになりました。その後、移動局がLED高速赤点滅でフリーズし、電源OFFもNVRAMクリアもできません。
- Answer
-
電源ボタンを50秒以上押し続けてバッテリーLEDが消灯する電源リセットをしてください。その後、NVRAMクリアを行ってください。
- Order
-
0609006
GRX3-faq-007
- Question
-
GRX3の防水性について教えてください。
- Answer
-
無線アンテナを装着した状態で防塵・防水性能の効力がありますので必ず装着した状態でご使用してください。
- Order
-
0609007
GRX3-faq-008
- Question
-
GRX3のアンテナ高さはどこで測ったら良いですか。
- Answer
-
アンテナ底面になります。
- Order
-
0609008
GRX3-faq-009
- Question
-
GRX3で、受信機を北方向に向けるにはどうしたらいいですか。
- Answer
-
LEDの表示面を北方向に向けてください。
- Order
-
0609009
GRX3-faq-010
- Question
-
SS-PROで、GRX3のスタティックデータを取り込もうとしていますが、観測ファイルが表示されません。
- Answer
-
電源を入れたGRX3とPCをUSBケーブルで接続し、デバイスマネージャーのポートで自動設定された仮想シリアルポートのCOM番号を確認、SS-PROの接続ポートをCOMに設定、COM番号を選択して[次へ]で進んで下さい。
- Order
-
0609010