TOPCONロゴ

GIR1600の製品FAQ

GIR1600-faq-001

Question
GIR1600とG-POWERを接続しても、位置が出てきません。衛星配置は出ます。
Answer
G-POWERの「条件」→「計測機器の設定」→「移動局設定」→「NMEA出力設定」でGGA出力にチェック入れて設定してください。
Order
0602001

GIR1600-faq-002

Question
G-POWERとケーブル接続(シリアルに直結)しているが、通信できません。
Answer
「条件」→「計測機器の通信設定」でポートをCOM1に設定してください。
Order
0602002

GIR1600-faq-003

Question
GPS受信情報のところでGPSとDGPSがブリンクします。
Answer
「条件」→「計測機器の設定」→「移動局設定」の「NMEA出力の変更」を「する」にして、GGAとGSVにチェックを入れて接続してください。
Order
0602003

GIR1600-faq-004

Question
MSASやSBASとは何ですか。
Answer
MSAS(エムサス:運輸多目的衛星用衛星航法補強システムMTSAT Satellite-based Augmentation System)は日本の静止衛星型衛星航法補強システムで、他国の同システムの総称がSBASです。 地上の電子基準点で計測したGPSの測位誤差情報を基に、MTSATを経由してGPSの誤差を補正する信号を提供しています。
Order
0602004

GIR1600-faq-005

Question
PCとUSB変換アダプターで接続、「ドライバーが見つかりません」と表示する。
Answer
USB変換アダプターのドライバーをインストールしてください。
Order
0602005

GIR1600-faq-006

Question
SHC500で使用できますか。
Answer
MAGNET Fieldで使用可能です。
Order
0602006

GIR1600-faq-007

Question
アンテナを外して、アンテナケーブルで10m延ばして使用したい。必要なアクセサリーを教えてください。
Answer
アンテナ側変換ケーブルGIR16A、10m延長ケーブルGSR26-10、受信機側変換ケーブルGIR16Rが必要です。
Order
0602007

GIR1600-faq-008

Question
カタログ記載の精度の単位2σとはどんな意味ですか。
Answer
約95%の確率という意味です。
Order
0602008

GIR1600-faq-009

Question
ビーコンで使用してましたが、MSASでは使えませんか。
Answer
G-POWERで切り替えて使用できます。
Order
0602009

GIR1600-faq-010

Question
ポイントの座標誘導は可能ですか。
Answer
目標点ナビで目標点までの方向や距離が表示されます。
Order
0602010

GIR1600-faq-011

Question
海上保安庁の補正データ配信が停止しましたが、使用できますか。
Answer
MSAS(SBAS)による補正なので、問題なく使用できます。
Order
0602011

GIR1600-faq-012

Question
高さの基準はアンテナ、受信機、地面、どこですか。
Answer
アンテナです。
Order
0602012

GIR1600-faq-013

Question
データ出力の周波数について記載してある資料はありますか。
Answer
周波数については取扱説明書に記載しております。 1Hz(オプション:2Hz、10Hz、20Hz)
Order
0602013

GIR1600-faq-014

Question
G-POWERの測線ナビで、測線からの離れが6mを超えるとカット点が入りません。制限はありますか。
Answer
測線に対して左右5m以内という制限があります。この制限は変更できません。
Order
0602014

GIR1600-faq-015

Question
G-POWERの測深機連動オプションで測線ナビを行っています。測線の途中に障害物があったり、起点が陸で船を走らすことができない場合、どうすれば良いですか。
Answer
F8でカット点1点づつスキップできますので、誘導したいカット点までスキップしてください。F9で1点ずつ戻ります。
Order
0602015

GIR1600-faq-016

Question
G-POWERで、航跡データだけを削除する方法を教えてください。
Answer
航跡データだけを削除する機能はないので、別現場を作成し、[ファイル]→[他現場のデータ読み込み]で必要なデータを選択して取り込んでください。航跡データは取り込まれません。
Order
0602016

GIR1600-faq-017

Question
G-POWERで、GIR1600とBluetooth接続して使用しています。測線ナビで作業中、数値の色が頻繁に変わり、自動カットもできません。GPS受信情報の測位が頻繁にGPSとDGPSに変わります。
Answer
GIR1600からG-POWERに出力されるデータ量が多すぎる可能性があります。[計測機器の設定]の[移動局設定]でNMEA出力の設定を行ってください。出力するデータがGGAとGSVに絞られ、安定したDGPS観測が可能になります。
Order
0602017

GIR1600-faq-018

Question
GIR1600で、AP61を取り付けるアダプターは何になりますか。
Answer
SB181です。サービスパーツ扱いです。
Order
0602018

GIR1600-faq-019

Question
GIR1600が修理から返却されてきてから、G-POWERに接続すると音声が鳴り続けるようになりました。
Answer
GIR1600のNMEA出力設定がデフォルトに戻ってしまったことが原因です。NMEA出力されている情報が多すぎてオーバーフローした結果、DGPSとGPSを繰り返し、切り替わるたびに音声案内しています。[条件]の[計測機器の設定]の[移動局設定]でNMEA出力の変更を行ってください。出力するデータがGGAとGSVに絞られ、安定したDGPS観測が可能になり、音声も適時案内するようになります。
Order
0602019

お問い合わせ

製品のお問い合わせ(フリーダイヤル)
受付時間 9:00~17:00
(土・日・祝日・弊社休業日は除く)