TOPCONロゴ

SDR8サーベイ(SHC250)の製品FAQ

SDR8Survey_SHC250-faq-001

Question
<通信>画面でフォーマットに「SIMA座標」を選択してデータ出力したが、再度<通信>画面を起動したときに「SIMA座標」が選択されていない。
Answer
<通信>画面で設定した項目は[OK]ボタンを押さないと保存されません。 <通信>画面を抜けるときに[OK]ボタンを押してください。
Order
0834001

SDR8Survey_SHC250-faq-002

Question
ワンマン観測で杭打ちしているが、後視点観測後に追尾になりません。
Answer
後視点観測データを記録後、再度サーチしてから追尾開始になるので観測後すぐに追尾は始まりません。
Order
0834002

SDR8Survey_SHC250-faq-003

Question
画面右上のワイヤレスアイコンに×が表示されていますが大丈夫ですか。
Answer
Wi-FiがOFFになっている表示で、Bluetoothを使用しているワンマン観測には関係ありません。
Order
0834003

SDR8Survey_SHC250-faq-004

Question
観測画面の「方向」に表示される「1R004/???」という表示の意味は何ですか。
Answer
最初の「1」は1対回目、「R」は望遠鏡が正、「004」は4番目の視準点観測、「/???」は、全視準点の数が入ります。
Order
0834004

SDR8Survey_SHC250-faq-005

Question
全自動の対回観測で中に「*** 後視点観測 *** マニュアル視準してください。」というメッセージが表示され、処理が中断してしまいますが、これはなぜでしょうか。
Answer
1対回正の後視点の観測でサーチ「NO」で測定していると、自動視準を使用せずに測定しているため1対回反以降の観測でも後視点の測定時にメッセージを表示してマニュアル視準を促すメッセージを表示します。
Order
0834005

SDR8Survey_SHC250-faq-006

Question
SDR8サーベイで、現場を間違えてSIMA座標ファイルを取り込みました。必要のない座標だけを削除できますか。
Answer
キー入力した座標は削除できますが、それ以外の方法で記録した座標は削除できません。
Order
0834006

お問い合わせ

製品のお問い合わせ(フリーダイヤル)
受付時間 9:00~17:00
(土・日・祝日・弊社休業日は除く)