- Start Date
- 2025/04/09
- End Date
- 2025/04/10
- Event Name
-
『第55回 岩崎トータルソリューションフェア 2025』
- Event Details
-
イノベーションを実現するTech&Solutions
日程:2025年4月9日(水)9:30 ~ 17:00、10日(木)9:00 ~ 16:00
会場:アクセスサッポロ(北海道札幌市)
主催:株式会社岩崎
- URL
- https://fair.iwasakinet.co.jp/itsf2025/
- Target
- _blank
GTL-1200
Laser Scanner Total Station
現場完結型ワークフローで3D点群計測の課題を解決!

- トータルステーション測量とレーザースキャナー計測が1台で可能
- 点群密度が従来機の2倍
- BIMによる施工管理にも最適
- 土木・測量・維持管理にも威力発揮
- オンボードプログラムTopcon Field搭載
- Wi-Fiモジュールの搭載
- Collage Siteによる遠隔操作も可能

GTL-1200シリーズを使用した「地上型3次元レーザースキャナによる形状計測」は、NETIS登録技術の活用促進技術です。
フィールドアプリケーションとの連携により現場で計測結果を確認

1台2役だから測量・計測が速い! 投資コストも作業時間も人員も大幅削減!

自動追尾トータルステーションと回転式レーザースキャナーが合体!
投資コストに加え、作業フローが大きく改善されることで、多くのメリットを享受できます。

GTL-1200が活躍するフィールド
測量分野

測量・土地家屋調査士業務
アプリケーションソフトウェアTopcon Fieldの様々な測量プログラムを使用し、測量・土地家屋調査士業務が行えます。基準点測量をはじめ公共測量にも利用可能です*。
さらに現況測量などでは、測量に加え3D点群として地形を取得することができます。
*国土地理院 2 級A トータルステーション登録
土木分野

i-Construction
建設現場の生産性向上を目的として国土交通省が推進している「i-Construction」において、3D点群による「起工測量」「出来高管理」および「出来形管理」のデータ取得手段として、レーザースキャナー、UAVが活用されています。
3D点群データの活用により、従来法に比べ土工、舗装工、法面工、付帯構造物設置工などでの作業時間の大幅な短縮、検査書類の削減が実現されます。
建築・設備分野

BIM (Building Information Modeling)
建築において土地の形状や改築・改装時の外装・内装の現況調査に活用されます。
リアルな3D点群データをベースに設計を行うことができ、また竣工時にスキャン計測をしておけば、後のメンテナンスや改装時の効率化に役立ちます。
主な機能
回転式、高速・高精度スキャン

約1分で全周スキャン。3D点群データをスピーディーに取得できます。
GTL-1200ではスーパーファインモードを搭載。従来より点群の間隔が細かく取れるようになり、今まで以上に幅広い工種に対応できるようになりました。

Wi-Fiモジュール搭載

Wi-Fi接続を可能としたことにより、Collage Siteとの連携が可能となりました。現場で点群確認が可能となり、手戻り作業を軽減することができます。
遠隔操作でスキャニング

Collage Siteにより、離れた場所にあるGTL-1200をコントロール。
高所や狭所、危険な場所のスキャン計測を、安全な場所から行えます。
データはSDカードに保存

データの保存は汎用性の高いSDカード。
トータルステーションで計測した点データと、スキャナーで取得した3D点群データを同一ファイルとして保存します。
多彩な測距ターゲットに対応

高精度な点の測定には、360°プリズムだけでなく反射シートターゲットにも対応。もちろん、ノンプリズム測定も可能です。
対回観測

作業規程の準則に則った測量業務にも対応*。対回も自動で行えます。
*国土地理院 2級Aトータルステーション 登録
レーザーポインター
ボタンひとつで、視準方向へ極めて小さなスポット径のレーザーポインターを射出。
作業者は、GTL-1200側の観測者の誘導なしに正確な位置の把握が可能です。
Collageファミリーがつなぐシームレスな現場の3D化!
フィールドアプリケーションとの連携により、現場で計測結果を確認!クラウド活用で作業を分担!

遠隔操作・リアルタイムデータ確認に対応したスキャナー用新フィールドソフトウェア
『Collage Site』はスキャナーの遠隔操作をサポート。また、計測直後に現場でレジストレーション、スキャン結果の確認が可能で、計測漏れによる再測などの手戻り作業を軽減でき、現場完結型のワークフローを実現します。

クラウドベースのスキャナーデータ解析ソフトウェア
『Collage Web』はクラウドによるデータ共有により現場とオフィスの迅速な連携を実現。クラウド上で3D点群解析を行え、即座に確認・共有が可能です。
クラウドベースのため高性能解析PCが必要なく、安価なコストで導入が可能です。

複数のセンサで取得したデータをCollage Office一つで点群生成、データ合成!
『Collage Office』は点群データの生成・処理、点群合成、加工・出力までを実現するオフィス用ソフトウェアです。一つのプラットフォームでレーザースキャナー、UAV、MMS の3D点群データを作成することが可能です。
3Dデータサービス

3Dデータの生成・解析のアウトソーシングサービス!
お客様に代わり、レーザースキャナー及びUAV の3D 点群処理を行うサービスを提供しています。繁忙期の作業支援、レンタル時の解析など、お客様の業務を支援し、BIMやi-Construction の推進に貢献いたします。業務にお困りの際は、ご相談ください。
お問い合わせ窓口:
株式会社トプコンソキアポジショニングジャパン
3Dデータサービス担当
TEL:03-5994-0671
E-Mail:3dd_service@topcon.co.jp
※ i-Constructionは、国土交通省国土技術政策総合研究所の登録商標です。
仕様

カタログ
動画をみる
GTL-1200 製品紹介 Movie
3D計測ソリューション 紹介 Movie
関連製品
関連活用事例
ニュース
新着情報
- 2025/03/25 『管理職と部下が信頼関係を構築するコミュニケーションの方法』を公開しました
- 2025/03/17 『土木・建築の現場に活かせる「主任技術者」「監理技術者」の資格一覧』を公開しました
- 2025/03/13 測地成果2024改定による対応製品につきまして
イベント
- Start Date
- 2025/04/08
- End Date
- 2025/04/09
- Event Name
-
(株)水上洋行『感謝祭 建設DXフェア―』
- Event Details
-
日程:2025年4月8日(火)9日(水)9:30 ~ 17:00
会場:福岡国際センター(福岡県福岡市)
主催:株式会社水上洋行
- URL
- https://mizukami-abroad.co.jp/dxfair/
- Target
- _blank
- Start Date
- 2025/03/18
- End Date
- 2025/03/21
- Event Details
-
日程:2025年3月18日(火)19日(水)21日(金)10:00 ~ 17:00
会場:BuildTech(東京都板橋区・トプコン本社構内)
参加費:無料
事前予約制・先着順
主催:株式会社トプコンソキアポジショニングジャパン - URL
- https://bc.topconpositioning.asia/topconbc_taikenkai01
- Target
- _blank