TOPCONロゴ

GNSS活用事例

Z-Plus

GNSS活用事例(Z-Plus)

GNSSの使い勝手とトータルステーションの精度を併せ持つZ-Plusが大活躍 岩手県奥州市を拠点とする工藤建設株式会社様は、建設業を通じて、住みやすい町づくりで地域に貢献する先進的な総合建設業者である。

TOPCON

土木

GNSS

GNSS活用事例(Z-Plus) / 工藤建設株式会社 / 2014年11月

3人の新入社員がZ-Plusで築堤工事現場を測量!

GNSSの使い勝手とトータルステーションの精度を併せ持つZ-Plusが大活躍

岩手県奥州市を拠点とする工藤建設株式会社様は、建設業を通じて、住みやすい町づくりで地域に貢献する先進的な総合建設業者である。そんな同社が高さ補完機能付きGNSS受信機Z-Plusを導入、堤防の改良工事に活用した。

インタビュー動画をみる

再生時間【02:54】

簡単操作で高精度が得られないものか

工事部長の渡辺憲司(わたなべけんじ)様に、導入の経緯から伺った。「今までもモータードライブ搭載のトータルステーションで測量作業を行っていますが、もっと簡単に効率的に、しかも高精度で作業が行える機器が無いか探していたところ、Z-Plusに出会ったのです」。1番の導入理由は”GNSSの操作性でレベル並みの高さ精度が得られる”というもの。同社は、GNSSの使い勝手の良さは知っていたが、高さが要求精度に満たないことも認識されていた。Z-Plusならこの懸念が払拭できると考えたようだ。「今回の現場は丁張りや掘削の確認の作業量が多く、高さ管理が重要だったのです」。

大胆な試み 新人3人に測量を任せる!

そして同社は、今回大胆な試みを行った。なんと測量作業を3人の新入社員に任せたのである。その理由について渡辺様は続ける。「現場は広大ですが、総じて上空が開けていて見通しも通信状態も良好、Z-Plusの効率性と精度を計るには絶好の現場と考えました。また、世間で話題になっているように、我々も熟練作業者の確保は課題です。新人でも使いこなせるなら、非常に有効な手段となるのです」。
果たして結果はどうだったのか。「”新人だから”ということは関係なく、従来方法と比べて作業時間は30%削減できていると思います。一番の要因は、セットアップの簡単さでしょう。自動整準の固定局はどこに据えてもOKですし、基準点を1点測れば測量を開始できる簡単さは、今回のように据え換えがある現場には効果絶大です。任された本人たちは、トータルステーションの使用経験がない者もいて最初は不安だったようですが、最新機器であるZ-Plusに直ぐに慣れてスムーズに作業をこなしていました。もちろん、高さ精度も申し分ありません。Z-Plusには非常に満足しています」。

RTK-GNSS出来形観測に期待

最後に、Z-Plusを今後どのように使っていきたいかについて伺った。「Z-Plusのおかげで、作業員の配置に自由度が増したように思います。今回の成果を受けて、追加購入も検討を始めました。現在は出来形管理にトータルステーションを使っていますが、RTK-GNSSを用いた出来形管理要領が本格的に施行されれば、是非ともZ-Plusを活用したいですね」

RTK-GNSS出来形観測に期待

インタビュー対象者

工事部長

渡辺 憲司 様

TOPCON

土木

GNSS

渡辺 憲司 様

ユーザ名:工藤建設株式会社
URL:http://www.ecokudo.com/
使用機種: GNSS レベル Z-Plus
      データコレクタ用アプリケーション
      監督さん.V + GNSS オプション
     

取材協力:株式会社 岩手測器社
URL:http://www.iwatesokkisya.com/

同じ業種の導入事例

  • SOKKIA

    土木

    GNSS

    ソフトウェア/アプリケーション

    土木向けフィールドソフトウェア活用事例(監督さん3Dプロ)/ 村井小泉建設株式会社様 / 2022年09月

    手元でリアルタイムに現在位置を把握でき、速く・簡単な位置出しを実現 北海道の村井小泉建設株式会社様は、公共工事が主体の建設会社。

    SOKKIA

    土木

    GNSS

    ソフトウェア/アプリケーション

  • SOKKIA

    土木

    GNSS

    GNSS受信機活用事例(GSX2) / 有限会社楚南海事 / 2017年01月

    畑地かんがい工事を大幅に効率化したGNSS受信機『GSX2』 世界有数の美しさを誇る珊瑚礁に囲まれた南海の宮古島。この島へ「土木工事にGNSS」という新しい風を吹き込んだのが、今回お話を伺った有限会社楚南海事様である。

    SOKKIA

    土木

    GNSS

  • TOPCON

    土木

    GNSS

    GNSS活用事例(Z-Plus) / 株式会社明和土木 / 2014年11月

    GNSSなのに高さ精度もよく一人でも簡単に観測できる 株式会社明和土木様は、岩手県大船渡市に本社を置き、土木工事、舗装工事、漁港・港湾工事、一般建築等を行う地場大手の建設会社である。

    TOPCON

    土木

    GNSS

ニュース

イベント

Start Date
2023/12/13
End Date
2023/12/15
Event Details

日程:2023年12月13日(水) - 15(金)10:00~18:00(最終日のみ17:00終了)

会場:東京ビッグサイト 南展示棟1F(東京都江東区)

主催:RX Japan 株式会社

Tag
  • 展示会
  • 来場型
  • 建築
URL
https://www.japan-build.jp/tokyo/ja-jp.html
Target
_blank
Start Date
2023/12/05
End Date
2024/01/31
Event Details

白河トレーニングセンタ

日程:12月12日(火)、13日(水)

   1月16日(火)、17日(水)

主催:株式会社トプコンソキアポジショニングジャパン

 

関東トレーニングセンタ

日程:12月21日(木)、22日(金)

   1月25日(木)、26日(金)

主催:株式会社トプコンソキアポジショニングジャパン

 

神戸トレーニングセンタ

日程:12月5日(火)、14日(木)、21日(木)

   1月11日(木)、18日(木)、25日(木)、31日(水)

主催:株式会社トプコンソキアポジショニングジャパン

 

北九州トレーニングセンタ

日程:12月15日(金)、22日(金)、26日(火)

   1月12日(金)、19日(金)、26日(金)

主催:株式会社トプコンソキアポジショニングジャパン

Tag
  • 体験会
  • 来場型
  • 土木
URL
/content/topcon-pa/jp/ja/events/2023/kuinavi-shovel-auto-trial-2023-2024.html
Target
_self
Start Date
2023/11/14
End Date
2023/12/07
Event Details

日程:11月14日(火)

会場:仙台国際センター 展示棟 展示室3(宮城県仙台市)

主催:株式会社トプコンソキアポジショニングジャパン

 

日程:11月17日(金)

会場:マイドームおおさか 1F 展示ホールA(大阪府大阪市)

主催:株式会社トプコンソキアポジショニングジャパン

 

日程:11月22日(水)

会場:東京国際フォーラム ホールD7 (東京都千代田区)

主催:株式会社トプコンソキアポジショニングジャパン

 

日程:12月7日木)

会場:博多国際展示場&カンファレンスセンター 303 (福岡県福岡市)

主催:株式会社トプコンソキアポジショニングジャパン

Tag
  • 展示会
  • セミナー
  • 来場型
  • 測量
  • 土木
  • 建築
URL
/content/topcon-pa/jp/ja/events/2023/tpj-roadshow.html
Target
_self

お問い合わせ

製品のお問い合わせ(フリーダイヤル)
受付時間 9:00~17:00
(土・日・祝日・弊社休業日は除く)